姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「忍耐」の意味と使い方や例文!「我慢」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
忍耐

【読み方】
にんたい

【意味】
苦難などをこらえること。

【語源・由来】
「忍」は「がまんする。じっとこらえる。」
「耐」は「もちこたえる。たえる。」

【類義語】
辛抱、我慢

【対義語】
薄弱、安楽

忍耐(にんたい)の使い方

ともこ
すぐに音を上げると思ったのに、忍耐強いわね。
健太
次の大会で優勝するために、こんなところで音を上げている暇はないんだ。
ともこ
未来の栄光のために、今は忍耐よ。
健太
うおー。がんばるぞ。

忍耐(にんたい)の例文

  1. 監督は、忍耐強く選手たちを指導しました。
  2. 健太くんは、忍耐の限界に達しているようだった。
  3. ともこちゃんのわがままには、忍耐忍耐を重ねてきた。
  4. 忍耐強さには、誰にも負けない自信があった。
  5. キリスト教の普及には、忍耐と時間、そしてエネルギーが必要でした。

「忍耐」と「我慢」の違いは

忍耐」に似ている語に「我慢(がまん)」があります。

我慢」は、
①耐え忍ぶこと。こらえること。辛抱。
②我意を張ること。また、そのさま。強情。
③仏語。我に執着し、我をよりどころとする心から、自分を偉いと思っておごり、他を侮ること。高慢。

という意味です。

忍耐」も「我慢」も、じっと耐え忍ぶことをいいます。

しかし「忍耐」は、精神的なつらさや苦しさを耐えるなど、抽象的な耐える力をいうことが多いです。

対して「我慢」は、痛さ、ひもじさ、尿意など、感覚的、生理的な苦痛に耐えることをいうことが多いです。