【二字熟語】
四散
【読み方】
しさん
【意味】
四方に散ってちりぢりになること。
【語源・由来】
「四」は「四方。」
「散」は「ちる。ちらす。ちらばる。」
【類義語】
雲散、離散
四散(しさん)の使い方
健太くんの家にモネの絵があるのよね。
おじいちゃんが好きでたくさん集めたんだけど、戦争のために四散してしまったんだって。
また一か所に集めることができたら、モネの一ファンとしては嬉しいわ。
僕の財力では無理だよ。
四散(しさん)の例文
- ユダヤ人は、故郷を追われ世界に四散し各地で迫害された。
- 創建年代について諸説あるが、記録四散により断定できていない。
- 何かが割れる音がしたので見に行くと、ガラスが割れて四散していました。
- 岩山に衝突したようで、機体は四散していた。
- 警察が来た途端、悪漢たちは四散した。
「四散五裂」とは?
「四散」を用いた表現の一つに「四散五裂(しさんごれつ)」があります。
「四散五裂」は、「ばらばらになってしまうこと。まとまりのあるものが秩序を失い、乱れること。」という意味です。
【類義語】
・四分五裂(しぶごれつ、しぶんごれつ)
【例文】
・リーダー不在のため四散五裂して意見がまとまらない。
・蟻が集まっていたキャンディーをどけると、蟻は四散五裂していった。