姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「水準」の意味と使い方や例文!「基準」「標準」との違いは?(類義語)

【二字熟語】
水準

【読み方】
すいじゅん

【意味】
①事物の一定の標準。また、価値・能力などを定めるときの標準となる程度。レベル。
②土地・建物などの高低・水平の度合いを測ること。また、その道具。水盛 (みずもり) 。
③線路の曲線部における、左右のレールの高低差。

【語源・由来】
細長い材に溝をつけて水を入れ、土台面などにのせて水平かどうかを測定する器具の意から。

【類義語】
基準、標準、度合い

水準(すいじゅん)の使い方

ともこ
日本代表チームはアメリカ相手に勝てるかしら。
健太
ちょっと前までは、手も足も出なかったけれども、今は世界水準に達しているから勝つ可能性があるよ。
ともこ
体格で負けているのにすごいわよね。
健太
たゆまぬ努力のたまものだよね。

水準(すいじゅん)の例文

  1. 都市部は生活水準が高い。
  2. 水準を上回る技能。
  3. 世界一の水準に達する。
  4. 生産高は昨年の水準より落ち込んだ。
  5. ともこちゃんは、水準以上の成績を上げている。

「水準」と「基準」「標準」の違いは?

水準」に似ている語に「基準(きじゅん)」「標準(ひょうじゅん)」があります。

「水準」と「基準」の違いは?

基準」は、「物事の基礎となるよりどころ。また、満たさねばならない一定の要件。」という意味です。

水準」は、「一定の水準を満たす」「一定の基準を満たす」のように、「基準」と似たような使い方をされることがあります。

しかし、「水準」は、一定の「標準」のことをいい、「生活水準」のように、レベルという意味があります。

対して「基準」は、物事の基礎となるよりどころのことをいいます。

「建築基準」のように、満たさなければならない要件という意味があります。

水準」のレベルという意味、「基準」の満たさなければならない一定の要件という意味がある点がそれぞれ違います。

「水準」と「標準」の違いは?

標準」は、
①判断のよりどころや行動の目安となるもの。基準。
②平均的であること。また、その度合い・数値。並み。

という意味です。

水準」は、一定の「標準」という意味なので、「標準」の意味を含み共通する部分があります。

しかし、「標準」には、「標準サイズ」のように、平均的、一般的、並みという意味がありますが、「水準」にその意味はありません。

【スポンサーリンク】