「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「抑揚」の意味と使い方や例文!「強弱」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
抑揚

【読み方】
よくよう

【意味】
話すときの音声や文章などで、調子を上げたり下げたりすること。イントネーション。

【語源・由来】
「抑」は「上からおさえつけてとめる。おさえる。」
「揚」は「高く上がる。上げる。」

【類義語】
起伏、高低

【対義語】
棒読み、平板

抑揚(よくよう)の使い方

ともこ
建太くんの演技は抑揚がなくて棒読みだわ。
健太
演技なんてできないよ。
ともこ
代役はいないのよ。もっとセリフに感情を乗せて抑揚をつけてみてよ。
健太
がんばってみるよ。

抑揚(よくよう)の例文

  1. 健太くんは、抑揚のない話し方です。
  2. これは抑揚の効いた文章だ。
  3. 抑揚をつけて話す。
  4. 独特の抑揚をつけて詩を吟唱する。
  5. 声に張りがなく抑揚がない健太くんは落ち込んでいるようだ。

「抑揚」と「強弱」の違いは?

抑揚」に似ている語に「強弱(きょうじゃく)」があります。

強弱」は、「強いことと弱いこと。また、その程度。」という意味です。

抑揚」は、調子を上げたり下げたりすることをいい、話すときの音声や文章に対して使います。

対して「強弱」は、強さと弱さをいい、使う対象が限られない点が違います。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。