「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「順当」の意味と使い方や例文!「順調」との違いは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
順当

【読み方】
じゅんとう

【意味】
順序や道理のうえからみて適当であること。また、そのさま。

【語源・由来】
「順」は「障りがない。都合がよい。」
「当」は「あてはまる。道理にかなう。」

【類義語】
当然、妥当

【対義語】
番狂わせ、波乱、不当

順当(じゅんとう)の使い方

健太
面談で先生に何て言われたの?
ともこ
順当にいけば合格できるって。
健太
さすがだね。僕は、がんばれって肩を叩かれたよ。
ともこ
がんばれ。

順当(じゅんとう)の例文

  1. 順当な結果でしたね。
  2. 順当に決勝戦まで勝ち進む。
  3. 順当な人事で異論をはさむ余地はない。
  4. 順当にいけば、決勝戦で健太くんのチームと戦うことになる。
  5. 最終的には順当な結論に落ち着いた。

「順当」と「順調」の違いは?

順当」に似ている語に「順調(じゅんちょう)」があります。

順調」は、「物事が調子よく運ぶこと。とどこおりなくはかどること。また、そのさま。順潮。」という意味です。

順当」は、順序が適当なことをいいます。

対して「順調」は、物事が調子よく運ぶことをいうので意味が違います。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。