「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「着眼」の意味と使い方や例文!「着目」との違いは?(類義語)

【二字熟語】
着眼

【読み方】
ちゃくがん

【意味】
目をつけること。また、目のつけ方。着目。

【語源・由来】
「着」は「一点に注目する。」
「眼」は「何か特有のようす。」

【類義語】
着目

着眼(ちゃくがん)の使い方

健太
あのお菓子メーカーが、学生と商品開発をしたいって提案してきたんだよ。
ともこ
固定観念にとらわれない若者ならではの着眼点に期待しているのね。
健太
おもしろいものができそうだよ。
ともこ
楽しそうね。私も参加したいわ。

着眼(ちゃくがん)の例文

  1. この発見の素晴らしさは、着眼点がいかに画期的であったかということだ。
  2. もっと早くこの点に着眼する人がいてもよかったはずだ。
  3. ともこちゃんの着眼を大変鋭いものと評価した。
  4. 子供の才能に着眼し、独自の教育理論を構築した。
  5. ファンの皆は、彼らのネタの着眼点が好きなのだ。

「着眼」と「着目」との違いは?

着眼」に似ている語に「着目(ちゃくもく)」があります。

着目」は、「特に注意して見ること。目をつけること。また、目のつけどころ。着眼。」という意味です。

着眼」も「着目」も、重要な点に目をつけることをいい、両語は類義語です。

しかし「着眼」は、分析、処理などをするための拠り所として、ふだん気がつかないような点に目をつけるというニュアンスが「着目」よりも強い点が違います。

ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。