「憧憬」の意味と使い方や例文!読み方は「しょうけい」?「どうけい」?(類義語・対義語)
【二字熟語】 憧憬 【読み方】 しょうけい 【意味】 あこがれること。 【語源・由来】 「憧」も「憬」も「あこがれる。」 【類義語】 憧れる、賞賛、讃美、敬慕、思慕、敬愛、心酔、傾倒 【対義語】 忌避、幻滅、失望、嫌悪、...
【二字熟語】 憧憬 【読み方】 しょうけい 【意味】 あこがれること。 【語源・由来】 「憧」も「憬」も「あこがれる。」 【類義語】 憧れる、賞賛、讃美、敬慕、思慕、敬愛、心酔、傾倒 【対義語】 忌避、幻滅、失望、嫌悪、...
傾倒の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 傾倒 【読み方】 けいとう 【意味】 ①傾き倒れること。傾け倒すこと。 ②さかさにして、中にあるものを出しつくすこと。酒を飲みつくすこと。 ③ある人や物事に心を傾...
【二字熟語】 釈然 【読み方】 しゃくぜん 【意味】 ①心のうちとけるさま。 ②疑いや恨みのとけるさま。 【語源・由来】 「釈」は「理解する。」「然」は状態を表す形容詞のあとに添える語。 【類義語】 瞭然、晴れ晴れ、判然...
【二字熟語】 垂涎 【読み方】 すいぜん 【意味】 ①食物を欲しがってよだれをたらすこと。 ②あるものを非常に強く欲しがること。 【語源・由来】 食べたくてよだれをたらす意から。 【類義語】 よだれを垂らす、喉から手が出...
【二字熟語】 憂慮 【読み方】 ゆうりょ 【意味】 うれえ思うこと。心配して思案すること。 【語源・由来】 「慮」は「おもんぱかる。思いめぐらす。考える。」 【類義語】 懸念、恐れ、憂慮、取り越し苦労、危惧、杞憂 「憂慮...
【二字熟語】 滑稽 【読み方】 こっけい 【意味】 ①おもしろおかしく、巧みに言いなすこと。転じて、おどけ。道化。諧謔(かいぎゃく)。 ②いかにもばかばかしく。おかしいこと。 【語源・由来】 「滑」は「乱」、「稽」は「同...
確執の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 確執 【読み方】 かくしつ 【意味】 自分の意見を固く主張して譲らないこと。また、そのために双方の間が不和になること。 【語源・由来】 「確」は「かたい。しっかり...
【二字熟語】 反目 【読み方】 はんもく 【意味】 にらみ合うこと。仲の悪いこと。 【語源・由来】 「反」は「そむく。さからう。そらす。」 【類義語】 対立、鼎立、不和、摩擦 【対義語】 円満 「反目」の読み方は「はんめ...
【二字熟語】 困惑 【読み方】 こんわく 【意味】 困って、どうしてよいかわからないこと。 【語源・由来】 困り惑うことから。 【類義語】 戸惑い、狼狽、混迷 困惑(こんわく)の使い方 困惑(こんわく)の例文 記憶喪失に...
【二字熟語】 払拭 【読み方】 ふっしょく 【意味】 はらいぬぐうこと。すっかり取り除くこと。 【語源・由来】 払ったり拭いたりしたようにということから。 【類義語】 一掃、掃滅、拭い去る 「払拭に躍起」とは? 「払拭」...
遺漏の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 遺漏 【読み方】 いろう 【意味】 注意が足りなくて、もれること。手抜かりのあること。 【語源・由来】 「遺」は「おとす。ぬけおちる。わすれる。」「漏」は「ぬける。わすれ...
【二字熟語】 焦燥 【読み方】 しょうそう 【意味】 いらだちあせること。 【語源・由来】 「焦」は「あせる。いらいらする。じれる。」「燥」は「いらだつ。」 【類義語】 苛立ち、焦慮、いらいら、憤懣 【対義語】 安堵、安...
【二字熟語】 刻苦 【読み方】 こっく 【意味】 心身を苦しめてつとめること。甚だしく苦労すること。 【語源・由来】 「刻」は「きざむ。むごい。ひどい。きびしい。」 【類義語】 努力、精励、出精、尽力、研鑽、営営、精勤、...
【二字熟語】 卑屈 【読み方】 ひくつ 【意味】 (他人にへつらって)自らを卑しめるいじけたさまであること。 【語源・由来】 「卑」は「心がいやしい。下品な。」「屈」は「かがまって伸びない。」 【類義語】 自虐的、自嘲的...
【二字熟語】 狼狽 【読み方】 ろうばい 【意味】 あわてふためくこと。うろたえ騒ぐこと。 【語源・由来】 「狽」は狼の一種。一説に、「狼」は前足が長く後ろ足は短いが「狽」はその逆。両者は常に共に行動し、離れると倒れてう...