「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「根拠」の意味と使い方や例文!「根拠を示す」とは?(類義語・対義語)

【二字熟語】
根拠

【読み方】
こんきょ

【意味】
①物事が存在するための理由となるもの。存在の理由。
②本拠。ねじろ。

【語源・由来】
「根」は「物事のもと。」
「拠」は「たよりとなる足場。よりどころ。」

【類義語】
典拠、原拠、拠り所、理由

【対義語】
当てずっぽう、臆測、確信、現実、迷信、本説

根拠(こんきょ)の使い方

健太
今まで、何の根拠もないネットニュースを鵜呑みにしていたよ。
ともこ
ネットニュースは、日本語の使い方の誤りや誤字脱字も多いわよね。
健太
これからの日本が心配だね。
ともこ
言葉の乱れは心の乱れにつながるっていうわよね。

根拠(こんきょ)の例文

  1. 健太くんの考えに反対する論理的根拠が必要だ。
  2. ともこちゃんはその判断の根拠を示した。
  3. 彼が自殺ではなく殺害されたと信じる十分な根拠がある。
  4. 理論的な根拠に乏しい学説だ。
  5. 彼女の言っていることには何の根拠もない。

「根拠を示す」とは?

根拠」を用いた表現の一つに「根拠を示す(こんきょをしめす)」があります。

根拠を示す」とは、物事が存在するための理由を提示するという意味です。

【例文】

  1. ディベートでは、意見の主張の根拠を示すことが大切です。
  2. 安全性や有効性について科学的根拠を示す必要がある。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。