姉妹サイト「ことわざ・慣用句の百科事典」はこちら

「震恐」の意味と使い方や例文!「恐怖」との違いは?(類義語)

【二字熟語】
震恐

【読み方】
しんきょう

【意味】
おそれおののくこと。

【語源・由来】
「震」は「こころ。精神。」
「恐」は「置かれた状態。」

【類義語】
恐怖、震悚、震慴

震恐(しんきょう)の使い方

健太
音楽室に出るおばけが、生徒達を震恐させているよ。
ともこ
みんなを震恐させているおばけは本物なの?
健太
僕は見たことが無いんだけど本物みたいだよ。
ともこ
これ以上騒ぎが大きくなる前に、お祓いをしてもらった方が良いわね。

震恐(しんきょう)の例文

  1. 大国が隣国に侵攻し、第三次世界大戦につながるのではと世界中を震恐させています。
  2. 昔の人間は、自然の力に震恐し、神として崇めたものだ。
  3. その残虐な事件は、世間を震恐させた。
  4. 普段温厚なともこちゃんの怒った顔は、クラス中を震恐させました。
  5. 先生の脅し文句は、生徒を震恐させるには十分すぎるものでした。

「心境」「恐怖」との違いは?

震恐」に似ている語に「恐怖(きょうふ)」があります。

恐怖」は、「おそれること。こわいと思うこと。また、その気持ち。」という意味です。

震恐」も「恐怖」も、おそれることをいいます。

しかし「震恐」は、ふるえておそれることをいいます。