「妥当」の意味と使い方や例文!「妥当性を欠く」とは?(類義語・対義語)
【二字熟語】 妥当 【読み方】 だとう 【意味】 ①よくあてはまること。適切であること。 ②真理や道徳的美的価値などの通用し、承認されるべき性質。ロッツェ以降新カント学派の中心概念。 【語源・由来】 「妥」は「やすらか。...
【二字熟語】 妥当 【読み方】 だとう 【意味】 ①よくあてはまること。適切であること。 ②真理や道徳的美的価値などの通用し、承認されるべき性質。ロッツェ以降新カント学派の中心概念。 【語源・由来】 「妥」は「やすらか。...
【二字熟語】 所存 【読み方】 しょぞん 【意味】 心中に思うところ。おもわく。考え。 【語源・由来】 「所」は「…するところの。…するもの。動作・作用の内容を示す。」 「存」は「ぞんじる。思う。考える。心得る。」 【類...
【二字熟語】 忙殺 【読み方】 ぼうさつ 【意味】 (「殺」は強意の助字)非常にいそがしいこと。 【語源・由来】 「忙」は「いそがしい。せわしい。」 「殺」は「程度がはなはだしい意を添える語。」 【類義語】 多忙、多用、...
【二字熟語】 追伸 【読み方】 ついしん 【意味】 手紙などで追記の文。また、そのはじめに書く語。追而書(おってがき)。なおなお書き。追啓。追白。 【語源・由来】 後から加えて申すの意。 【類義語】 二伸、再伸、追って書...
【二字熟語】 終日 【読み方】 しゅうじつ 【意味】 朝から晩まで。一日中。ひねもす。 【語源・由来】 「終」は「おわりまで。おわるまで。」 【類義語】 ひねもす 【対義語】 終夜 「終日」は何時から何時まで? 「終日」...
会心の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 会心 【読み方】 かいしん 【意味】 心にかなうこと。気に入ること。 【語源・由来】 「会」は「心にかなう。さとる。」 【類義語】 得意 【対義語】 痛恨 会心(...
意志の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 意志 【読み方】 いし 【意味】 ①(will) ア.道徳的価値評価を担う主体。理性による思慮・選択を決心して実行する能力。知識・感情と対立するものとされ、併せて知・情・...
【二字熟語】 最期 【読み方】 さいご 【意味】 (「ご」は呉音)いまわのきわ。命の終わる時。死にぎわ。臨終。 【語源・由来】 命の終わる時の意。 【類義語】 最終、末、終い、終わり 最期(さいご)の使い方 最期(さいご...
【二字熟語】 陳謝 【読み方】 ちんしゃ 【意味】 ①わけをのべてあやまること。 ②礼を言うこと。 【語源・由来】 「陳」は「のべる。告げる。申したてる。」 【類義語】 謝罪、深謝 陳謝(ちんしゃ)の使い方 陳謝(ちんし...
【二字熟語】 来臨 【読み方】 らいりん 【意味】 他人がある場所へ出席することの尊敬語。 【語源・由来】 「来」は「くる。やってくる。」 「臨」は「身分の高い者がその場に出むく。」 【類義語】 光臨、光来、来駕、枉駕、...
【二字熟語】 清栄 【読み方】 せいえい 【意味】 きよく栄えること。手紙などで、相手の健康・繁栄などを祝っていう。 【語源・由来】 清く栄えるという意味から。 【類義語】 清祥、健勝、隆昌 清栄(せいえい)の使い方 清...
【二字熟語】 笑納 【読み方】 しょうのう 【意味】 贈物をする時、つまらない物だが笑って納めてくださいという気持ちで使う語。 【語源・由来】 笑って納めるという意から。 【類義語】 お納め、お受け、お受け取り 「ご笑納...
【二字熟語】 笑覧 【読み方】 しょうらん 【意味】 笑いながら見ること。自分の物を他人に見てもらう時の謙譲語。 【語源・由来】 「覧」は「みる。よくみる。広くながめる。」 【類義語】 貴覧、賢覧、尊覧、清覧 笑覧(しょ...
遺憾の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 遺憾 【読み方】 いかん 【意味】 思い通りにいかず心残りなこと。残念。気の毒。 【語源・由来】 「遺」は「のこす。のこる。」 「憾」は「うらむ。うらみ。心残りに思う。」...
【二字熟語】 弱冠 【読み方】 じゃっかん 【意味】 ①男子の20歳の異称。また、成年に達すること。 ②年の若いこと。 【語源・由来】 「礼記」(曲礼・上)より。古代中国で男子20歳を「弱」といい、元服して冠をかぶったこ...