「勇往」の意味と使い方や例文!「勇往邁進」とは?(類義語)
【二字熟語】 勇往 【読み方】 ゆうおう 【意味】 勇んで進むこと。ためらわず進むこと。 【語源・由来】 「勇」は「思いきりのよい。いさぎよい。」 「往」は「出かけて行く。」 【類義語】 勇んで進む 勇往(ゆうおう)の使...
【二字熟語】 勇往 【読み方】 ゆうおう 【意味】 勇んで進むこと。ためらわず進むこと。 【語源・由来】 「勇」は「思いきりのよい。いさぎよい。」 「往」は「出かけて行く。」 【類義語】 勇んで進む 勇往(ゆうおう)の使...
【二字熟語】 実感 【読み方】 じっかん 【意味】 ①実際に事物・情景に接したときに得られる感じ。 ②実際に実物に接したように、生き生きと感じること。 【語源・由来】 「実」は「そらごとでない。本当。本当の事柄。」 「感...
【二字熟語】 壮烈 【読み方】 そうれつ 【意味】 意気が盛んで激しいこと。勇ましくてりっぱなこと。また、そのさま。 【語源・由来】 「壮」は「さかん。さかんである。勇ましい。」 「烈」は「勢いがはげしい。」 【類義語】...
【二字熟語】 精悍 【読み方】 せいかん 【意味】 顔つきや態度に勇ましく鋭い気性が現れていること。また、そのさま。 【語源・由来】 「精」は「雑念がなくひたすらはげむ。」 「悍」は「気が強く荒い。たけだけしい。」 「史...
【二字熟語】 進取 【読み方】 しんしゅ 【意味】 みずから進んで物事に取り組むこと。 【語源・由来】 進んで取り組む意。 【類義語】 先取り、前倒し 【対義語】 退嬰、墨守 進取(しんしゅ)の使い方 進取(しんしゅ)の...
軒昂の読み方・意味とは?(語源由来・類義語・対義語) 【二字熟語】 軒昂 【読み方】 けんこう 【意味】 意気が高く上がるさま。奮い立つさま。 【語源・由来】 「軒」は「高くあがる。」 「昂」は「感情がたかぶる。」 【類...
蓋世の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 蓋世 【読み方】 がいせい 【意味】 世をおおいつくすほど意気が旺盛なこと。功績や名声などが大きいこと。 【語源・由来】 「史記」項羽本紀の「力は山を抜き、気は世を蓋 (...
【二字熟語】 剛勇 【読み方】 ごうゆう 【意味】 強くいさましいこと。勇気があってものおじしないさま。また、その人。 【語源・由来】 「剛」は「気性や意志が強い。」 「勇」は「いさむ。いさましい。つよい。」 【類義語】...
豪気の読み方・意味とは?(類義語) 【二字熟語】 豪気 【読み方】 ごうき 【意味】 ①強く勇ましい気性。大胆で、細かいことにこだわらないこと。また、そのさま。 ②(「ごうぎ」と読む場合)威勢のよいさま。すばらしくりっぱ...
【二字熟語】 勇猛 【読み方】 ゆうもう 【意味】 勇気があって何物をも恐れないこと。また、そのさま。 【語源・由来】 「勇」は「気力が盛んに奮い立つ。いさみ立つ。いさましい。」 「猛」は「たけし。たけだけしい。荒々しい...
【二字熟語】 胆気 【読み方】 たんき 【意味】 どんなことをも恐れない気力。度胸。きもったま。 【語源・由来】 「胆」は「どっしりと落ち着いた精神力。きもったま。」 「気」は「心のはたらき。意識。性質。」 【類義語】 ...
英雄の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 英雄 【読み方】 えいゆう 【意味】 ①才知・武勇にすぐれ、常人にできないことを成し遂げた人。 ②「英雄家 (えいゆうけ) 」の略。 【語源・由来】 「英」は「す...
【二字熟語】 恫喝 【読み方】 どうかつ 【意味】 人をおどして恐れさせること。おどし。 【語源・由来】 「恫」は「おどす。おどかす。」 「喝」は「しかる。おどす。」 【類義語】 強迫、威圧、一喝 恫喝(どうかつ)の使い...
【二字熟語】 強気 【読み方】 つよき 【意味】 ①気が強いこと。積極的な態度に出ること。また、そのさま。 ②取引で、相場が先行き上がると予想すること。また、そのさま。 【語源・由来】 気が強いこと。 【類義語】 きかん...
【二字熟語】 悲壮 【読み方】 ひそう 【意味】 悲しい中にも雄々しくりっぱなところがあること。また、そのさま。 【語源・由来】 「悲」は「かなしい。かなしむ。」 「壮」は「さかん。さかんである。勇ましい。」 【類義語】...