「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

小学校高学年(4〜6年生)で覚えておきたい二字熟語一覧

「や行」の小学校高学年で覚えておきたい二字熟語

約束(やくそく)

たがいに、先のことについて取り決めること。


役目(やくめ)

あたえられて、しなければならない仕事。


役割(やくわり)

役目を割り当てること。また、その役目。


野菜(やさい)

食べ物として畑に作る植物。


有益(ゆうえき)

利益があること。

【例文】

  1. 有益な情報をありがとう。
  2. 有益な時間をすごした。

勇気(ゆうき)

おじけづかない強い心。


優勝(ゆうしょう)

すぐれたものが、他のものに勝つこと。


夕飯(ゆうはん)

夕方の食事。夕食。


郵便(ゆうびん)

手紙や荷物などを送り届ける制度。


輸出(ゆしゅつ)

国の中で作られた商品を外国に売ること。


油断(ゆだん)

気を許して注意しないこと。


輸入(ゆにゅう)

外国から品物を買い入れること。


容器(ようき)

物を入れるうつわ。


養蚕(ようさん)

かいこを育てて、まゆをとること。


幼児(ようじ)

幼い子。


幼虫(ようちゅう)

虫などの幼生。さなぎや成虫になる前。


養分(ようぶん)

生物が育つために必要なもの。


要約(ようやく)

文章や話の大切なところを短くまとめること。

【例文】

  1. 文章を要約する。
  2. これまでの話を要約する。

預金(よきん)

金銭を預けること。

【例文】

  1. 預金通帳を親にわたす。
  2. おこづかいを銀行に預金する。

翌朝(よくあさ)

次の日の朝。あくる朝。

「よくちょう」とも読む。

浴室(よくしつ)

ふろ場。


翌日(よくじつ)

次の日。あくる日。


余計(よけい)

ふつうよりも多い様子。


余分(よぶん)

余った分。残り。


予報(よほう)

前もって知らせること。また、その知らせ。


ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。