「二字熟語の百科事典」が書籍化されました!詳細はコチラ

「流儀」の意味と使い方や例文!「流儀に反する」とは?(類義語)

【二字熟語】
流儀

【読み方】
りゅうぎ

【意味】
①芸道などで、その人、その一派などに古くから伝えられてきた法式・儀式。
②しかた。やりかた。

【語源・由来】
「流」は「しかた。やりかた。系統。」「儀」は「作法。礼法。また、それによる行動。」

【類義語】
やり方、習慣、しきたり、習わし、風習、慣例、慣習、スタイル、様式、ポリシー

「流儀に反する」とは?

流儀」は、ビジネスの場面で「流儀に反する」という使い方をされます。

流儀に反する」は、「古くから伝わっているやり方にそむく」という意味です。

今までのやり方にそむいて我流を貫く既存のルールを破るということです。

流儀(りゅうぎ)の使い方

ともこ
健太くんの家に、ホームステイしているアメリカ人の男性がいるんでしょ?
健太
そうなんだ。彼はなんでもアメリカの流儀でやろうとするから、僕と衝突してばかりなんだ。
ともこ
日本にいる間は日本の流儀に従ってほしいわよね。
健太
それが異文化交流というものだよね。

流儀(りゅうぎ)の例文

  1. 自分の流儀でやる。
  2. 当方には当方の流儀がある。
  3. むかしの流儀に則って行う。
  4. 他人のことには深く関わらないのが健太くんの流儀だ。
  5. 彼の流儀に反した行為だ。
ABOUT US
北澤篤史サイト運営者
1984年、大阪府生まれ。 著書 『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』(講談社、2024) ことわざ学会所属。ことわざ研究発表『WEB上でのことわざ探求:人々が何を知りたいのか』(ことわざ学会フォーラム、2023)



error: 右クリックはできません。