子宝脛が細る | 炬燵で河豚汁 |
壺中の天 | 胡蝶の夢 |
凝っては思案に能わず | 骨肉相食む |
骨肉の親 | 木っ端を拾うて材木を流す |
コップの中の嵐 | 碁で勝つ者は将棋で負ける |
【スポンサーリンク】
子で子にならぬ時鳥 | 碁で負けたら将棋で勝て |
事ある時は仏の足を戴く | 事が延びれば尾鰭が付く |
事志と違う | 尽く書を信ずれば則ち書なきに如かず |
琴柱に膠す | 言伝は荷にならぬ |
事無きを得る | 事に敏にして言に慎む |
【スポンサーリンク】
言葉多きは品少なし | 言葉に物はいらぬ |
言葉の下に骨を消す | 言葉は国の手形 |
言葉は心の使い | 言葉は身の文 |
事は密を以って成り、語は泄を以て敗る | 五斗米のために腰を折る |
子供川端火の用心 | 子供叱るな来た道じゃ、老人笑うな行く道じゃ |
【スポンサーリンク】
子供好きは子供が知る | 子供の喧嘩親構わず |
子供の喧嘩に親が出る | 子供は教え殺せ、馬は飼い殺せ |
子供は親の背中を見て育つ | 子供は風の子 |
小鳥を捕らえて大鳥を逃がす | 子無しに子を呉れるな |
小鍋は直に熱くなる | 子に黄金満籯を遺すは一経に如かず |
【スポンサーリンク】
子に過ぎたる宝なし | 子にすることを親にせよ |
子に引かるる親心 | 小糠三合あるならば入り婿すな |
子の親にしてこの子あり | 子の心親知らず |
此の父有りて斯にこの子有り | 斯の人にして斯の疾あり |
子は有るも嘆き、無きも嘆き | 子は生むも心までは生まぬ |