「証左」の意味と使い方や例文!「証拠」との違いは?(語源由来・類義語・対義語)
【二字熟語】 証左 【読み方】 しょうさ 【意味】 ①証拠。あかし。左証。 ②証拠人。証人。 【語源・由来】 「左」は割符の左半分のこと。 「左」も「証」も「証拠」の意。 【類義語】 証拠 【対義語】 瞬間、一瞬、瞬時、...
【二字熟語】 証左 【読み方】 しょうさ 【意味】 ①証拠。あかし。左証。 ②証拠人。証人。 【語源・由来】 「左」は割符の左半分のこと。 「左」も「証」も「証拠」の意。 【類義語】 証拠 【対義語】 瞬間、一瞬、瞬時、...
【二字熟語】 疾駆 【読み方】 しっく 【意味】 車馬を速く走らせること。また、速く走ること。 【語源・由来】 「疾」は「はやい。すばやい。はげしい。」 「駆」は「かける。ウマが走る。ウマに乗って走る。」 【類義語】 駆...
【二字熟語】 所作 【読み方】 しょさ 【意味】 ①身のこなし。しぐさ。動作。 ②芝居・踊りなどで、一定の形式にのっとった演技。 ③「所作事」の略。 【語源・由来】 「作」は「人のふるまい。うごき。」 【類義語】 振り、...
【二字熟語】 志願 【読み方】 しがん 【意味】 こころざしねがうこと。ある事を望み願い出ること。 【語源・由来】 「志」は「こころざす。こころざし。心のめざすところ。」 【類義語】 識見、知識 志願(しがん)の使い方 ...
【二字熟語】 尽力 【読み方】 じんりょく 【意味】 あることのために力を尽くすこと。骨を折ること。 【語源・由来】 「尽」は「つくす。出しきる。」 【類義語】 寄与、献身、貢献 【対義語】 骨惜しみ 「ご尽力」は目上の...
【二字熟語】 消耗 【読み方】 しょうもう 【意味】 使って減らし、なくすること。使ってなくなること。また、体力・気力などを使い果たすこと。 【語源・由来】 「消」は「きえる。ほろびる。なくなる。」 「耗」は「へる。へら...
【二字熟語】 質素 【読み方】 しっそ 【意味】 ①かざらないこと。質朴なこと。 ②おごらずつつましいこと。倹約なこと。 【語源・由来】 「質」は「きじ。ありのまま。」 「素」は「ありのまま。もって生まれたまま。飾り気が...
【二字熟語】 準拠 【読み方】 じゅんきょ 【意味】 よりどころ、または標準としてそれに従うこと。また、そのよりどころ・標準。 【語源・由来】 「準」は「なぞらえる。よりどころにする。」 「拠」は「よりどころ。あかし。」...
【二字熟語】 宿願 【読み方】 しゅくがん 【意味】 ①前世で立てた誓願。 ②年来の願い。宿望。 【語源・由来】 「宿」は「かねてからの。」 【類義語】 宿望 宿願(しゅくがん)の使い方 宿願(しゅくがん)の例文 五年が...
【二字熟語】 失望 【読み方】 しつぼう 【意味】 のぞみを失うこと。あてがはずれてがっかりすること。 【語源・由来】 「失」は「うしなう。なくす。」 「望」は「ねがう。まちのぞむ。」 【類義語】 落胆、がっかり 失望(...
【二字熟語】 謝辞 【読み方】 しゃじ 【意味】 お礼やおわびの言葉。 【語源・由来】 「謝」は「つげる。お礼を言う。また、お礼。あやまる。わびる。わび。」 「辞」は「ことば。言語。」 【類義語】 謝儀、御礼、感謝 謝辞...
【二字熟語】 示唆 【読み方】 しさ 【意味】 (ジサとも)それとなく気づかせること。また、暗にそそのかすこと。 【語源・由来】 「示」は「しめす。さししめす。おしえる。」 「唆」は「そそのかす。けしかける。」 【類義語...
【二字熟語】 執務 【読み方】 しつむ 【意味】 事務を執ること。 【語源・由来】 「執」は「おしはかる。」 「務」は「おしはかる。思いはかる。」 【類義語】 従事、従業、服務、 執務(しつむ)の使い方 執務(しつむ)の...
【二字熟語】 時季 【読み方】 じき 【意味】 盛んな季節。時節。シーズン。 【語源・由来】 「時」は「そのとき。そのころ。おり。」 「季」は「とき。時節。ある一定の期間。」 【類義語】 時節。シーズン。 「時期」との使...
【二字熟語】 時期 【読み方】 じき 【意味】 何かをするとき。おり。期間。また、季節。 【語源・由来】 「時」は「そのとき。そのころ。おり。」 「期」は「とき。おり。定められた時。ひとめぐり。」 【類義語】 時分、頃 ...