「赤心」の意味と使い方や例文!「赤心を推して人の腹中に置く」とは?(語源由来・類義語・対義語)
【二字熟語】 赤心 【読み方】 せきしん 【意味】 嘘いつわりのない、ありのままの心。丹心。まごころ。 【語源・由来】 「後漢書」光武紀上にある「赤心を推して人の腹中に置く」より。 【類義語】 丹心、真心 【対義語】 邪...
【二字熟語】 赤心 【読み方】 せきしん 【意味】 嘘いつわりのない、ありのままの心。丹心。まごころ。 【語源・由来】 「後漢書」光武紀上にある「赤心を推して人の腹中に置く」より。 【類義語】 丹心、真心 【対義語】 邪...
【二字熟語】 清廉 【読み方】 せいれん 【意味】 心が清らかで私欲がないこと。また、そのさま。廉潔。 【語源・由来】 「清」は「心や行いがきよく正しい。」 「廉」は「私欲がなく、けじめがついている。いさぎよい。」 【類...
【二字熟語】 神妙 【読み方】 しんみょう 【意味】 ①人知を超えた不思議なこと。霊妙。しんびょう。 ②心がけや行いが立派ですぐれていること。けなげで感心なこと。また、そのさま。殊勝。しんびょう。 ③ 態度がおとなしく、...
【二字熟語】 信義 【読み方】 しんぎ 【意味】 真心をもって約束を守り、相手に対するつとめを果たすこと。 【語源・由来】 「信」は「まこと。いつわりがない」 「義」は「人としてふみ行うべき道。利欲を捨て、道理にしたがっ...
【二字熟語】 質実 【読み方】 しつじつ 【意味】 飾りけがなく、まじめなこと。質素で誠実なこと。また、そのさま。 【語源・由来】 「質」は「飾り気がない。」 「実」は「まごころ。まこと。」 【類義語】 (質実剛健の類義...
【二字熟語】 摯実 【読み方】 しじつ 【意味】 心がこもりまじめなさま。誠実。真摯 (しんし) 。 【語源・由来】 「摯」は「まこと。まじめ。」 「実」は「まこと。まごころ。」 【類義語】 誠実、真摯 【対義語】 不誠...
【二字熟語】 篤実 【読み方】 とくじつ 【意味】 情が深く誠実なこと。また、そのさま。 【語源・由来】 「篤」は「まじめで行き届いている。手厚い。」 「実」は「まごころ。まこと。」 【類義語】 誠実 【対義語】 冷酷、...
【二字熟語】 真心 【読み方】 まごころ 【意味】 真実の心。偽りや飾りのない心。誠意。 【語源・由来】 真実の心の意。 【類義語】 誠意、実、真情、誠 【対義語】 邪心 真心(まごころ)の使い方 真心(まごころ)の例文...
【二字熟語】 本気 【読み方】 ほんき 【意味】 ①まじめな気持ち。真剣な気持ち。また、そのさま。 ②めんこなどの子供の遊びで、勝てば相手の出したものを取れるというルール。ほんこ。 【語源・由来】 「本」は「正式の。本当...
【二字熟語】 熱誠 【読み方】 ねっせい 【意味】 熱情のこもった誠意。あつい真心がこもっていること。また、そのさま。 【語源・由来】 「熱」は「ある事に感情を高ぶらせる。」 「誠」は「まこと。まごころ。真実の心。」 【...
【二字熟語】 誠意 【読み方】 せいい 【意味】 私利・私欲を離れて、正直に熱心に事にあたる心。まごころ。 【語源・由来】 「誠」は「うそ偽りのない心。まごころ。まこと。」 「意」は「心の中の思い。気持ち。考え。」 【類...
【二字熟語】 真実 【読み方】 しんじつ 【意味】 ①うそ偽りのないこと。本当のこと。また、そのさま。まこと。 ②仏語。絶対の真理。真如。 ③本当に。確かに。 【語源・由来】 「真」は「うそのないこと。本当。まこと。」 ...
【二字熟語】 信頼 【読み方】 しんらい 【意味】 信じて頼りにすること。頼りになると信じること。また、その気持ち。 【語源・由来】 「信」は「まことと思う。疑わない。」 「頼」は「あてにする。たのみとする。」 【類義語...
気品の読み方・意味とは?(類義語・対義語) 【二字熟語】 気品 【読み方】 きひん 【意味】 どことなく感じられる上品で気高い趣。 【語源・由来】 「気」は「何か特有のようす。」 「品」は「物や人の質によって分けた等級。...
【二字熟語】 品格 【読み方】 ひんかく 【意味】 その人やその物に感じられる気高さや上品さ。品位。 【語源・由来】 「品」は「物や人の質によって分けた等級。」 「格」は「そのもののかもし出すすぐれた個性。」 【類義語】...