死んで花実が咲くものか | 人間到る処青山有り |
地獄で仏に会ったよう | 慈ある父も益なき子は愛せず |
思案の案の字が百貫する | 時雨の化 |
塩辛を食おうとて水を飲む | 仕置き場の巾着切り |
塩にて淵を埋む如し | 塩を売れば手が辛くなる |
【スポンサーリンク】
四海波静か | 死灰復燃ゆ |
四海を家とす | 志学 |
四角な座敷を丸く掃く | 歯牙にも掛けない |
鹿の角を蜂が刺す | 歯牙の間に置くに足らず |
鹿待つところの狸 | 鹿見て矢を矧ぐ |
【スポンサーリンク】
自家薬籠中の物 | 鹿を逐う者は兎を顧みず |
鹿を指して馬と為す | 鎡基ありといえども時を待つに如かず |
敷居が高い | 色即是空、空即是色 |
児戯に類す | 至貴は爵を待たず |
死棋腹中に勝着あり | 自彊息まず |
【スポンサーリンク】
色欲は命を削る斧 | しくじるは稽古のため |
至言は言を去る | 至言は耳に忤う |
子貢が多言も顔子の一黙には如かず | 地獄極楽は心にあり |
地獄にも知る人 | 地獄の一丁目 |
地獄の釜の蓋も開く | 地獄は壁一重 |
【スポンサーリンク】
地獄も住家 | 仕事は多勢旨い物は小勢 |
獅子吼 | しし食った報い |
獅子屈中に異獣なし | 事実は小説よりも奇なり |
死して義ならざるは勇に非ざるなり | 死しての千年より生きての一日 |
死して後已む | 死しての長者より生きての貧人 |