著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【死棋腹中に勝着あり】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語)

死棋腹中に勝着あり

「死棋腹中に勝着あり」の意味(語源由来・類義語)

意味【ことわざ】
死棋腹中に勝着あり

「勝着」は、「勝著」とも書く。

【読み方】
しきふくちゅうにしょうちゃくあり

【意味】
負けそうな窮地だが、そこに形勢逆転の好機が隠れていること。

「死棋」は、囲碁で負けそうな状態。「勝着」は、勝ちにつながる石の打ち方。
ことわざ博士
「死棋腹中に勝着あり」という言葉は、困難な状況や窮地の中にも、形勢を逆転させる好機やチャンスが隠れていることを表しているんだ。
助手ねこ
ああ、それってつまり、もう絶対にダメやと思うようなピンチの時にも、ちゃんと見つめ直せば、実はビッグチャンスが転がってることもあるってことやな。

何事もあきらめへんで、じっくりと状況を見る大切さを教えてくれる言葉やね。すげえな、ことわざって。

【語源・由来】
囲碁で負けそうだが、頭の中には勝利に通じる石の打ち所があるという意から。

【類義語】
・死中に活あり

【スポンサーリンク】

「死棋腹中に勝着あり」の解説

カンタン!解説
解説

「死棋腹中に勝着あり」という言葉は、とても厳しい状況やピンチの中にも、実はチャンスや好機が隠れていることを表すたとえなんだよ。

この言葉は囲碁の世界からきていて、囲碁っていうのは、石を盤上に打っていくゲームなんだけど、時々、一見自分が負けそうな状態、つまり「死棋」という状態になることがあるんだよね。でも、実はその中でも、うまく石を打つことで勝ちにつなげる方法、それを「勝着」というんだ、を頭の中で考えていることがあるんだよ。

だから、「死棋腹中に勝着あり」っていうのは、見た目には不利に見えるけど、実は中に勝ち策が隠れている、という意味。日常生活で言うと、大変な状況や困難な状態でも、そこには何か良いチャンスやきっかけが隠れていることがあるよ、というポジティブなメッセージを伝える言葉なんだよ。

「死棋腹中に勝着あり」の使い方

ともこ
すごい逆転劇だったわね。
健太
死棋腹中に勝着ありというからあきらめなかったんだ。
ともこ
あきらめたらそこで試合終了だもんね。
健太
そうなんだあきらめないことが勝利につながるんだ。
【スポンサーリンク】

「死棋腹中に勝着あり」の例文

例文
  1. 窮地に立たされた時こそ冷静さを失ってはいけない。死棋腹中に勝着ありという。
  2. 絶体絶命の時は、敵が勝てると思い油断している時でもある。死棋腹中に勝着ありというからあきらめない。
  3. 勝機はまだあるから、死棋腹中に勝着ありと考え試合終了の瞬間まで投げ出さない。
  4. 死棋腹中に勝着ありというが、大逆転の試合はプロでもよくある。
  5. あそこから試合をひっくり返すとはすごい精神力だ。死棋腹中に勝着ありというが、並大抵の棋士にはできないことだ。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。