「か行」の優しい心・情け深い・頼れる人の二字熟語
闊達(かったつ)
度量が広く、小事にこだわらないさま。
寡黙(かもく)
口数が少ないこと。また、そのさま。
寡欲(かよく)
欲が少ないこと。また、そのさま。
寛厳(かんげん)
寛大なことと厳格なこと。
寛恕(かんじょ)
①度量が広く、思いやりの深いこと。
②ひろい心でゆるすこと。
寛大(かんだい)
心の広くゆるやかなこと。おおようなこと。
寛容(かんよう)
①寛大でよく人をゆるし受け入れること。咎めだてしないこと。
②他人の罪過を責めずにゆるすというキリスト教の重要な徳。
③異端的な少数意見発表の自由を認め、そうした意見の人を差別待遇しないこと。
気概(きがい)
困難にくじけない強い意志・気性。
鬼才(きさい)
人間のものとは思われないほどすぐれた才能。また、その才能を持った人。
屹然(きつぜん)
①山などが高くそびえ立つさま。
②孤高を保ち周囲に屈しないさま。
気品(きひん)
どことなく感じられる上品で気高い趣。
強健(きょうけん)
からだが強くて丈夫であること。また、そのさま。
虚心(きょしん)
心に何のこだわりももたずに、すなおであること。また、そのさま。
許容(きょよう)
そこまではよいとして認めること。大目にみること。
器量(きりょう)
①ある事をするのにふさわしい能力や人徳。
②その人の才徳に対して世間が与える評価。面目。多く、男性についていう。
③顔だち。容貌 (ようぼう) 。多く、女性についていう。
④もののじょうず。名人。
勤勉(きんべん)
仕事や勉強などに、一生懸命に励むこと。また、そのさま。
屈強(くっきょう)
きわめて力が強く頑丈なさま。究竟 (くっきょう) 。
謙虚(けんきょ)
控え目で、つつましいこと。へりくだって、すなおに相手の意見などを受け入れること。また、そのさま。
堅実(けんじつ)
手堅く確実なこと。確かであぶなげのないこと。また、そのさま。
謙遜(けんそん)
へりくだること。控え目な態度をとること。また、そのさま。
剛毅(ごうき)
意志がしっかりして物事に屈しないこと。すぐれて強いこと。
豪気(ごうき)
①強く勇ましい気性。大胆で、細かいことにこだわらないこと。また、そのさま。
②威勢のよいさま。すばらしくりっぱなさま。
剛柔(ごうじゅう)
かたいこととやわらかいこと。強いこととやさしいこと。
豪胆(ごうたん)
胆力がすわっていること。おそれず沈着なこと。大胆。
広量(こうりょう)
①度量が大きいこと。心のひろいこと。また、そのさま。
②(荒涼とも書く)軽はずみに物事を行うこと。うっかりすること。また、そのさま。
剛勇(ごうゆう)
強くいさましいこと。勇気があってものおじしないさま。また、その人。
剛腕(ごうわん)
①腕力が強いこと。特に野球で、相手打者を押さえる力のある投手にいう。
②比喩的に、処理しにくい仕事を強引にでも片付ける能力のあること。やり手。
枯淡(こたん)
書画・文章・人柄などが、俗気がなくさっぱりしている中に趣のあること。
懇切(こんせつ)
①細かいところまで心が行き届いて親切なこと。また、そのさま。
②強く願い求めること。また、そのさま。