著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【東は東、西は西】の意味と使い方や例文

「東は東、西は西」の意味

意味

【ことわざ】
東は東、西は西

【読み方】
ひがしはひがし、にしはにし

【意味】
東洋と西洋の文化は根本から異なるということ。転じて、立場が違う者同士が交わることはないということ。

イギリスの詩人キプリングの詩の一節。
ことわざ博士
「東は東、西は西」という言葉は、東洋と西洋の文化や価値観が根本的に異なることを示しているんだよ。

この表現は、地理的な位置だけでなく、思想や生活様式、伝統など多くの面で東洋と西洋は異なる独自の特徴を持っているという意味が込められているんだね。

助手ねこ
ああ、それは大事なことやな。つまり、「東と西はそれぞれ独自の文化があって、根本的にちゃう」ってことやな。文化や伝統、考え方が異なるから、互いに理解し合うためには、その違いを知っておく必要があるってことやね。

これは、世界には多様な文化があって、それぞれが独特の価値を持ってることを教えてくれる言葉やな。異なる文化間の理解や尊重が、より良い共生につながるんやね。

【スポンサーリンク】

「東は東、西は西」の解説

カンタン!解説
解説

「東は東、西は西」という表現は、イギリスの詩人ラドヤード・キプリングの詩「東と西」から来ている言葉で、東洋と西洋の文化や価値観は根本的に異なるという考えを表しているんだ。この言葉はしばしば、「東は東、西は西、両者は決して出会わない」という形で引用されることが多いよ。

キプリングのこの詩は、文化的な違いは深く、それぞれの文化は独自の特性を持っているという視点を示している。しかし、詩の後半部では、文化が異なる人々も互いに尊重し合い、理解し合うことができるという希望的なメッセージも込められているんだ。

この表現は、文化間の違いを認識し、それらの違いを尊重することの重要性を強調しているとも解釈できるよ。それは、異なる背景を持つ人々が共存し、相互理解を深めるための出発点となる。現代のグローバル化が進む社会において、このメッセージはより一層の意味を持ってくるんだ。

「東は東、西は西」という言葉は、単に文化的な違いを指摘するだけでなく、異文化間の交流や相互理解の可能性についても考えさせる、深い含意を持った表現なんだね。

「東は東、西は西」の使い方

健太
兄さんがヨーロッパの人と国際結婚をするんだ。
ともこ
東は東、西は西っていうし、大丈夫かしらね。
健太
言葉も文化も違うけど、愛があれば乗り越えられるさ。
ともこ
愛が冷めた時が怖いわね。
【スポンサーリンク】

「東は東、西は西」の例文

例文
  1. 日本では外国人人口が増えてい行くそうだが、東は東、西は西というから数多くの問題が生じそうだ。
  2. 肌の色だけじゃなく、東は東、西は西だから戦争は無くならない。
  3. 同じ人間じゃないかというが、東は東、西は西なんだ。どう頑張っても相容れない。
  4. 東は東、西は西というけど、日本の文化のアニメがヨーロッパで受け入れられているから不思議だ。
  5. ヨーロッパ育ちで帰国子女のともこちゃんとは、東は東、西は西のごとく気が合わない。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。