著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【人の一寸我が一尺】の意味と使い方や例文(類義語)

「人の一寸我が一尺」の意味(類義語)

意味

【ことわざ】
人の一寸我が一尺

【読み方】
ひとのいっすんわがいっしゃく

【意味】
人の欠点は些細なことでも目につくが、自分の欠点はどんなに大きくても気がつかないというたとえ。

「一寸」は、約3㎝。「一尺」は、一寸の十倍。
ことわざ博士
「人の一寸我が一尺」という言葉は、他人の小さな欠点や短所は容易に見つけられるが、自分自身のはるかに大きな欠点には気が付きにくい、という人間の傾向を指摘しているんだ。
助手ねこ
へえ、それは人間の面白いところを突いてるね。確かに他人のちょっとしたミスや欠点はすぐに指摘できるけど、自分の問題になるとなかなか受け入れがたいもんやな。

この言葉は、自分も他人も同じ目線で見ることの大切さを思い出させてくれるな。自分の欠点にもっと目を向けて、他人に対する評価ももう一度考え直してみることが大事やね。

【類義語】
・人の七癖より我が十癖
・我が身の一尺は見えぬ

【スポンサーリンク】

「人の一寸我が一尺」の解説

カンタン!解説
解説

「人の一寸我が一尺」という言葉は、他人の小さな欠点や短所はすぐに目につくけれど、自分自身のずっと大きな欠点にはなかなか気づかない、という人間の傾向を表しているんだ。この言葉で使われている「一寸」と「一尺」は長さの単位で、一寸は一尺の十分の一ほどの長さを示しているから、他人の小さな欠点と自分の大きな欠点の比較を効果的に示しているんだね。

このことわざは、人が他人に対しては厳しく、自分に対しては甘くなりがちな性質を指摘しているよ。自分の行動や性格を客観的に見ることは難しく、自分に対しては理解や寛容さを持ちやすい。しかし、他人の小さなミスや短所には敏感に反応し、それを大きな問題として捉えがちなんだ。

この言葉は、自分自身を振り返り、自己認識を深めることの大切さを教えてくれているよ。他人の欠点を批判する前に、まずは自分自身の大きな欠点に目を向け、それを改善する努力をするべきだという自戒の意味も含んでいるんだね。自分の短所や問題点に気づき、それを正直に受け入れ、改善に取り組むことが、人として成長するための第一歩なんだよ。

「人の一寸我が一尺」の使い方

ともこ
最近、クラスのみんなが授業中にスマホを見てるって気がついた?ちょっと信じられないよね。
健太
うん、本当だね。でも、ともこちゃんも授業中にスマホをチェックしてるのを見たよ。
ともこ
え、そうかな?たまにだよ、たまに。
健太
そうだね、でもね、人の一寸我が一尺って言うじゃない?みんなのちょっとしたことには敏感だけど、自分のことになると気づきにくいんだよ。
ともこ
なるほど、自分でも気づかないうちに、他人の欠点よりも自分の欠点の方が大きいかもしれないんだね。反省しないとだめね。
【スポンサーリンク】

「人の一寸我が一尺」の例文

例文
  1. 部長は部下の報告書の些細なミスを厳しく指摘したが、自身のプレゼンテーションでの大きな誤りには全く気づいていない。まさに人の一寸我が一尺の典型だ。
  2. 同僚の遅刻をいつも批判する彼だが、自分が遅刻するときはいつも言い訳がある。人の一寸我が一尺の姿勢を改めるべきだ。
  3. 彼女は友人のファッションセンスをことあるごとに非難するが、自分のスタイルには盲目的に自信を持っている。これぞ人の一寸我が一尺
  4. チームメートが小さなミスをするたびに彼は大騒ぎするが、自分が同じようなミスを犯してもそれを認めない。彼は人の一寸我が一尺の考え方を持っている。
  5. 社員たちの業務報告の細かな点をいつも指摘する上司は、自分のプロジェクトの遅延には目をつぶる。これは明らかに人の一寸我が一尺だ。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。