「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【舟覆りて乃ち善く游ぐを見る】の意味と使い方や例文(出典・語源由来)

舟覆りて乃ち善く游ぐを見る

「舟覆りて乃ち善く游ぐを見る」の意味(出典・語源由来)

意味

【ことわざ】
舟覆りて乃ち善く游ぐを見る

【読み方】
ふねくつがえりてすなわちよくおよぐをみる

【意味】
人の真の才能や実力は、非常時になるとはっきりわかるということ。

ことわざ博士
「舟覆りて乃ち善く游ぐを見る」ということわざは、船がひっくり返って初めて、誰が本当にうまく泳げるかがわかるという意味だよ。

これは、普段は見えない人の能力や才能が、緊急時や困難な状況になった時に初めて明らかになることを表しているんだ。

助手ねこ
おっしゃる通り!つまり、いざというときに初めて、誰がホンマもんかがわかるってことやな。平時は誰でも普通にやっていけるけど、船が転覆したようなピンチの時に、真の実力が出るんや。

このことわざは、普段は目立たないけど、困ったときに大活躍する人の存在を教えてくれてるんやね。そういう人は、本当に頼りになるんや。

【出典】
淮南子えなんじ

【語源由来】
舟がひっくり返って初めて、誰が泳ぎの名人かがわかるということから。

【スポンサーリンク】

「舟覆りて乃ち善く游ぐを見る」の解説

カンタン!解説
解説

「舟覆りて乃ち善く游ぐを見る」ということわざは、いざというときに初めて本当の実力や才能が明らかになるという意味があるんだよ。これは、「船がひっくり返って、その時に初めて誰が泳ぎのうまい人かがわかる」という話から来ているんだ。

例えば、普段は静かで目立たない人でも、大変な事が起こったときに、すごい能力を発揮することがあるよね。それがこのことわざで言いたいことだよ。日常生活では気づかないけれど、非常時になると、その人の隠れた才能や強さが見えることがあるんだ。

このことわざは、人の真価は困難な状況で初めて試される、と教えてくれるんだね。だから、困難な状況こそが、人の本当の能力を見るチャンスというわけだよ。

「舟覆りて乃ち善く游ぐを見る」の使い方

健太
この間の数学テスト、難しかったよね?でも、キミのスコア、すごく高かったらしいじゃない?
ともこ
ええ、あのテストでよくできたのはラッキーだったかな。
健太
いやいや、それはラッキーじゃないよ。舟覆りて乃ち善く游ぐを見るって言葉知ってる?舟がひっくり返って初めて、本当に泳ぎが上手な人がわかるって意味だよ。つまり、ピンチの時に本当の力が発揮されるんだ。キミがそのテストで高得点を取ったのも、本当に数学が得意だからだよ。
ともこ
なるほど、そういうことか。ありがとう!これからも頑張らなくちゃね。
【スポンサーリンク】

「舟覆りて乃ち善く游ぐを見る」の例文

例文
  1. 突然のプロジェクトの締切前に、いつも静かな山田さんが最も効率的な提案をして、皆を助けた。舟覆りて乃ち善く游ぐを見るまさにこの通りだ。
  2. 地震が起こったとき、普段は控えめな後輩が迅速に避難誘導を行い、多くの人を安全に導いた。舟覆りて乃ち善く游ぐを見るの言葉がぴったり合う瞬間だった。
  3. 重要な会議でプレゼンテーション機器が故障し、その場で修理できたのは意外にも新入社員だった。舟覆りて乃ち善く游ぐを見るとは、このことを言うのだろう。
  4. 緊急事態宣言下でのリモートワーク移行が難しい中、IT部門の見過ごされがちだった一員がシステムをスムーズに整えてくれた。舟覆りて乃ち善く游ぐを見る、彼の技術が光った瞬間だ。
  5. チームが危機に陥った時、普段は目立たないあの人が素晴らしいリーダーシップを発揮してくれた。舟覆りて乃ち善く游ぐを見るという言葉が彼にはふさわしい。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪