著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【子供は教え殺せ、馬は飼い殺せ】の意味と使い方や例文(類義語)

子供は教え殺せ、馬は飼い殺せ

「子供は教え殺せ、馬は飼い殺せ」の意味(類義語)

意味【ことわざ】
子供は教え殺せ、馬は飼い殺せ

「馬は飼い殺せ、子供は教え殺せ」ともいう。

【読み方】
こどもはおしえころせ、うまはかいころせ

【意味】
子供はしっかり徹底的に教育し、馬には十分過ぎる飼料を与えるとうまく育つということ。また子供の教育と馬の調教は徹底的にせよということ。

ことわざ博士
「子供は教え殺せ、馬は飼い殺せ」ということわざは、子供の教育や馬の調教において、しっかりとした指導や管理が必要だという意味があるんだよ。
助手ねこ
ああ、つまり、子供や馬には厳しい教えや調教が必要やってことやな。

ちょっと手を抜いたり甘やかしたりしても、結果的には上手く行かへんのやね。ちゃんと育てるためには、きちんとした指導が大切ってことを伝えてるんやな。

【類義語】
・馬を飼い殺せ、乗り殺せ

【スポンサーリンク】

「子供は教え殺せ、馬は飼い殺せ」の解説

カンタン!解説
解説

「子供は教え殺せ、馬は飼い殺せ」という言葉は、子供や馬を育てる上での強い姿勢や徹底的な態度を示す言葉だよ。

具体的には、「子供は教え殺せ」は、子供を教育するときにはしっかりと指導して、しっかり教え込むべきだという意味。子供に対して甘やかすことなく、しっかりとした教育をすることの大切さを強調しているんだ。

一方、「馬は飼い殺せ」は、馬を調教するときにも手を抜かないでしっかりと飼いならすことの大切さを言っているよ。馬も、適切な調教や飼育がされないと、思い通りに動かなくなることがあるからね。

このことわざは、物事を成功させるためには、手を抜かずに努力や工夫が必要で、そのための徹底的な態度や取り組みが大切だということを教えてくれているんだよ。

「子供は教え殺せ、馬は飼い殺せ」の使い方

健太
子供は教え殺せ、馬は飼い殺せというからって、父さんは僕の教育に手加減しないんだよね。
ともこ
今の流行りはほめて伸ばせなのにね。
健太
真逆だよ。
ともこ
厳しくてもいいから飴と鞭を使い分けてほしいわね。厳しいだけだとつらすぎる。
【スポンサーリンク】

「子供は教え殺せ、馬は飼い殺せ」の例文

例文
  1. 子供には甘い顔はしない。子供は教え殺せ、馬は飼い殺せというからそれが子供のためと考える。
  2. 子供は教え殺せ、馬は飼い殺せというが、お受験の勉強を徹底的に教え思いやりやマナーがなっていない子が増えている。これは問題だ。
  3. 心を鬼にして子供のしつけはしっかりしないと、子供は教え殺せ、馬は飼い殺せといいちゃんと育たない。
  4. 子供は教え殺せ、馬は飼い殺せというから、育休をとってでも子供との時間をしっかりとり、しっかり教育する。
  5. 何か問題があると学校のせいにする親がいるが、子供は教え殺せ、馬は飼い殺せといい、ご家庭でしっかり指導していただきたい。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。