著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【借金は身上の薬】の意味と使い方や例文

借金は身上の薬

「借金は身上の薬」の意味

意味
【ことわざ】
借金は身上の薬

【読み方】
しゃっきんはしんしょうのくすり

【意味】
借金のあるものは借金返済のために努力するため、よく働けるよう健康に気をつかい節約するから財産を増やすことになるということ。

ことわざ博士
「借金は身上の薬」という言葉は、借金があるという状況が人を奮起させ、より一生懸命に働かせ、節約を心がけさせるから、結果的にはその人の生活を良くする効果があるという皮肉を込めた表現なんだよ。
助手ねこ
なるほどねえ、それはちょっと意外な話やな。借金って普通は悪いもんやと思ってまうけど、それがあることで「これはガンバらなあかん!」って気持ちにさせてくれるってことか。

借金返すために生活を立て直したり、無駄遣いをせんようになったりするわけやな。結局、そのプレッシャーが家計をしっかりさせるきっかけになるってわけかいな。まあ、でも借金はできるだけしない方がええけどな!

【スポンサーリンク】

「借金は身上の薬」の解説

カンタン!解説
解説

「借金は身上の薬」という言葉はね、ちょっと変わった考え方をする言葉だよ。これは、人が借金をしてしまうと、その借金を返さなくちゃいけないから、もっと一生懸命働いたり、お金の使い方をしっかり考えたりするようになるっていう意味なんだ。

普通は借金ってあまりいいものじゃないと思われがちだけど、この言葉は、借金があると、その人がもっとしっかり生活をするきっかけになって、結果的には節約したり、お金を貯めたりする良い習慣が身につくかもしれないって教えてくれるんだよ。

たとえばね、お小遣いをたくさん使いすぎて、次のお小遣いの日までお金がなくなっちゃったら、次からはもっとお金の使い方に気をつけようと思うよね。それと同じで、借金があると「もうこんなことにはなりたくない」と思って、がんばって働いたり、お金を無駄にしないようにしたりするんだ。

だから、「借金は身上の薬」というのは、借金があると大変だけど、その大変さが人を成長させたり、家族を支える力になったりすることもあるっていうことを伝えているんだね。でもね、本当は借金をしないのが一番いいんだよ。

「借金は身上の薬」の使い方

ともこ
何だかたくましくなったわね。
健太
借金は身上の薬って本当だね。借金返済のために新聞配達を始めたら、早寝早起きで健康になったよ。
ともこ
もしかして走って配っているの?
健太
そうなんだ。おかげで風邪を引かないし、順調に借金を返済することができているよ。
【スポンサーリンク】

「借金は身上の薬」の例文

例文
  1. 借金は身上の薬というが、引きこもっていたころが嘘のように生き生きと働いている。
  2. 借金をしてから、健康やお金のありがたみを知った。借金は身上の薬だった。
  3. 休んだ分は給料にならないから健康に細心の注意を払うようになり、まさに借金は身上の薬だ。
  4. 借金を返済した上に、まだ貯金が残っている。借金を抱える前では考えられないことで、借金は身上の薬とは本当だった。
  5. 借金のおかげで生き方を見つめ直す機会を得た。借金は身上の薬で何よりも効果的だった。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。