著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【知恵と力は重荷にならぬ】の意味と使い方や例文(類義語)

知恵と力は重荷にならぬ

「知恵と力は重荷にならぬ」の意味(類義語)

意味

【ことわざ】
知恵と力は重荷にならぬ

【読み方】
ちえとちからはおもににならぬ

【意味】
知恵と力はあればあるほどよいもので、負担にならない。

ことわざ博士
「知恵と力は重荷にならぬ」ということわざは、知識と能力は多ければ多いほど良く、それが負担になることはないという意味だよ。
助手ねこ
あーなるほどな。それは、「知識や力はたくさんあった方がいい」ってことやな。それが多ければ多いほど、重たく感じるどころか、逆に役立つってわけや。

無駄になることはないから、どんどん身につけていこうってことやな。これは、学ぶことや力をつけることの大切さを教えてくれる言葉やな。

【類義語】
・知恵と力は出すほど利なり

【スポンサーリンク】

「知恵と力は重荷にならぬ」の解説

カンタン!解説
解説

「知恵と力は重荷にならぬ」っていうことわざはね、知識や能力がどんなにたくさんあっても、それは決して重荷にならない、むしろ多ければ多いほどいいっていう意味なんだよ。

例えばね、リュックサックに荷物をたくさん詰めすぎると、肩が痛くなって大変だよね。でも、知識や力っていうのはそうじゃないんだよ。たくさんの知識を頭に詰め込んでも、体力がすごくあっても、それが重荷になることはないんだ。それどころか、たくさんの知識や力があればあるほど、難しい問題に対処できるようになったり、新しいことに挑戦できるようになるよ。

だから、「知恵と力は重荷にならぬ」っていうことわざは、「学び続けて力をつけ続けることは、決して無駄じゃないよ。むしろ、それがあなたの力になるから、たくさん学んで、たくさん力をつけてね」って、励ましてくれているんだよ。

「知恵と力は重荷にならぬ」の使い方

ともこ
一緒にジム通いしましょうよ。
健太
面倒だな。ジムに行って意味があるの?
ともこ
知恵と力は重荷にならぬというわよ。知力、体力は鍛えれば鍛えるほど良いのよ。
健太
それで女子にモテるなら行くよ。
【スポンサーリンク】

「知恵と力は重荷にならぬ」の例文

例文
  1. 知恵と力は重荷にならぬというから、とことん学んだ方が自分のためになる。
  2. 自分磨きに無駄なことはない。知恵と力は重荷にならぬというよ。
  3. 知恵と力は重荷にならぬから、時間とお金をかけてでも得るべきだ。
  4. 進学を迷っていたが、知恵と力は重荷にならぬというので進学することにした。
  5. 主要五教科も実技科目も、真剣に学べば自分のためになる。知恵と力は重荷にならぬといい、決して無駄にはならない。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。