著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【寺にも葬式】の意味と使い方や例文(語源由来)

寺にも葬式

「寺にも葬式」の意味(語源由来)

意味

【ことわざ】
寺にも葬式

【読み方】
てらにもそうしき

【意味】
人の世話をするものが、逆に世話になるのが世の常だということ。

ことわざ博士
「寺にも葬式」ということわざは、人々の世話をしている者でも、いつかは逆に世話を受ける必要があるという現実を示しているんだよ。

たとえば、普段寺が人々のために葬式を執り行っているが、寺自体にも葬式は必要なのだということを表現しているんだ。

助手ねこ
なるほどな、それは面白い考えやな。例えば、普段はみんなの相談に乗って助けてる人でも、いつかは自分が助けを求める時がくるんやな。

これは、人生においていつも自分が強いわけではなく、時には他人に助けられることもあるって教えてくれる言葉やな。誰にでも必要な助けや支えがあるんや、ということを感じさせてくれるな。

【語源由来】
葬式を執り行う寺でも、寺の人が亡くなれば葬式をしなければならないということから。
【スポンサーリンク】

「寺にも葬式」の解説

カンタン!解説
解説

「寺にも葬式」っていうことわざはね、たとえばお医者さんが病気になったり、先生が勉強に困ったりするようなことを指して言う言葉なんだよ。

お寺は、いつも人々のために葬式やお経をあげる場所だよね。でも、お寺自体も人が亡くなったときには葬式があることがあるんだ。それってちょっと意外だよね?

この言葉は、いつも他人のために何かをしている人や、専門家でも、時々自分も困ることや助けを求める時がある、ということを教えてくれるんだ。

だから、どんなにすごい人や専門家でも、時々は他の人の助けが必要なんだよ、ということを思い出させてくれる言葉なんだよ。

「寺にも葬式」の使い方

健太
あの病院のお医者さんが体調を崩したんだって。
ともこ
医者の不養生ね。
健太
その場にいた元患者さんが助けたんだって。
ともこ
寺にも葬式だね。助けた人に助けられることもあるんだね。
【スポンサーリンク】

「寺にも葬式」の例文

例文
  1. アドバイザーにアドバイスを求められたが、寺にも葬式だな。
  2. 人は助け合って生きているし、寺にも葬式というから、一人で生きていると思わない方がいい。
  3. 子供の世話をする親だって、いつかは子供の世話になり、寺にも葬式だから親だからと偉そうにしてはいけない。
  4. 教師が、生徒に教わり助けられることはゼロではない。寺にも葬式なんだ。
  5. 寺にも葬式だから、助けられることを恥だと思わず堂々と助けられると良い。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。