著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【天井一日、底百日】の意味と使い方や例文(類義語・対義語)

天井一日、底百日

「天井一日、底百日」の意味(類義語・対義語)

意味

【ことわざ】
天井一日、底百日

「高値一日、底百日」ともいう。

【読み方】
てんじょういちにち、そこひゃくにち

【意味】
相場は高値の期間が短く、下がっている期間が長い。

ことわざ博士
「天井一日、底百日」ということわざは、株価や物の価値といった相場において、高くなっている期間は短いのに対して、低くなっている期間は長い、という現象を指しているんだよ。
助手ねこ
なるほどな~。だから、相場ってのは、すぐに上がったり高くなったりする時は短いけど、下がる時や低い時は長いことが多いってことやな。

ほんまに、せっかく高くなったと思ったらすぐに下がっちゃうこともあるから、相場の世界は難しいんやろな。ちゃんと注意しなあかんね。

【スポンサーリンク】

「天井一日、底百日」の解説

カンタン!解説
解説

「天井一日、底百日」っていう言葉はね、お金の世界や物の価格についての話をしてるんだ。具体的には、物の価格や株価がすごく高くなる時期は短いけど、逆に下がっている時期はすごく長いってことを言っているんだよ。

ちょっとわかりやすく言うと、例えばおもちゃの人気商品があるとして、そのおもちゃがすごく高い価格で売られる時期は短いかもしれないけど、価格が下がり始めたら、なかなか元の価格に戻らないってこと。それがこのことわざの意味だよ。

だから、物の価格やお金のことを考えるとき、すぐに高くなるけど、下がったらなかなか戻らないってことを忘れないようにしようね。

「天井一日、底百日」の使い方

健太
天井一日、底百日っていうから、しばらく底値が続くなー。
ともこ
高値掴みしちゃったの?
健太
そうなんだ。はやく上がってくれないかな。
ともこ
まっている時は一日千秋の思いよね。
【スポンサーリンク】

「天井一日、底百日」の例文

例文
  1. 天井一日、底百日というから、一番高い時を逃さないよう注視する。
  2. 相場は天井一日、底百日なので、売買のタイミングが難しい。
  3. 天井一日、底百日というけど、長い底値形成で、相場のエネルギーが出尽くした感がある。
  4. 一瞬バブル再来かと思われたが、天井一日、底百日というようにあっという間に下がった。
  5. 株取引に迷いは禁物だ。天井一日、底百日といい、タイミングを瞬時に見極めねばならない。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。