著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【鳥雀枝の深きに聚まる】の意味と使い方や例文(出典・語源由来・類義語)

鳥雀枝の深きに聚まる

「鳥雀枝の深きに聚まる」の意味(出典・語源由来・類義語)

意味

【ことわざ】
鳥雀枝の深きに聚まる

【読み方】
ちょうじゃくえだのふかきにあつまる

【意味】
徳の高い人のもとには、自然と人が集まる。

ことわざ博士
「鳥雀枝の深きに聚まる」という表現は、徳の高い人の元には、自然と人が集まるという意味があるんだよ。
助手ねこ
なるほどな。それはつまり、「良い人の元には人が自然と集まる」ってことやな。

鳥が深い枝に集まるように、人も徳の高い人の元に集まるんやな。これは、自分自身を高め、良い人間になることの重要さを教えてくれる言葉やな。

【出典】
杜甫とほ」の「めい

【語源由来】
小鳥は枝が豊かに茂ったところに自然と集まる意から。

【類義語】
・林深ければ則ち鳥み、水広ければ則ち魚あそ
桃李とうりものいわざれども下自ら蹊を成す
・水積もりて魚あつまる

【スポンサーリンク】

「鳥雀枝の深きに聚まる」の解説

カンタン!解説
解説

「鳥雀枝の深きに聚まる」っていうことわざは、いい人、すごく素敵な人の周りには、自然とたくさんの人が集まってくる、っていう意味なんだよ。

たとえばね、クラスでいつも皆を助けてくれる、優しくて正直な子の周りには、いつもたくさんの友達がいるよね。それがこのことわざのイメージだよ。

鳥や雀が深い枝に集まるように、人々も素晴らしい人の周りに自然と集まるんだ。それはその人が他人を大切にし、思いやりを持って行動するから。このことわざは、自分もそういった素晴らしい人になろうという、すごく大切なメッセージを伝えてくれるんだよ。

「鳥雀枝の深きに聚まる」の使い方

健太
鳥雀枝の深きに聚まるっていうけど、彼の下には優秀な人材ばかり集まるね。
ともこ
類は友を呼ぶのかしらね。
健太
人材が集まらないと嘆く経営者は、自分を省みるべきだよね。
ともこ
自分が愚かだから、愚かな社員しかいないって気づくと良いわね。
【スポンサーリンク】

「鳥雀枝の深きに聚まる」の例文

例文
  1. 優秀な人間を雇いたいなら、鳥雀枝の深きに聚まるっていうから、徳を積めば自ずと集まるよ。
  2. 良い人のまわりには、鳥雀枝の深きに聚まるというように人が集まってくるものだ。
  3. 鳥雀枝の深きに聚まるというから、徳がないと人が寄って来なくて孤独死することになるよ。
  4. 徳の高い人の所には、鳥雀枝の深きに聚まるというけど、僕だって徳のない人より徳の高い人の近くにいたいと思う。
  5. 彼はいつも人に囲まれているけど、鳥雀枝の深きに聚まるっていうからね。彼は本当にいい人だもん。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。