著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【普天の下、率土の浜】の意味と使い方や例文(出典)

「普天の下、率土の浜」の意味(出典)

意味

【ことわざ】
普天の下、率土の浜

「普天率土」ともいう。

【読み方】
ふてんのもと、そつどのひん

【意味】
全世界。天下全て。

「普天」は、大地をあまねく覆う天。「溥天」「敷天」ともかく。「率土」は、人の従い行くところ。土地から土地と続く所。「そっと」とも読む。「率土の浜」は、土地から土地と続く所では海ぎわまで。
ことわざ博士
「普天の下、率土の浜」という表現は、「詩経」に由来しているんだよ。

この言葉は、世界中どこでも、天は広く地は広いということを意味しているんだ。つまり、この世のすべての土地は国のもので、すべての人は国の臣下ということを教えてくれているんだ。

助手ねこ
ほーなるほどな!それは、「どこにいても天は広いし、地も広い」ってことやな。

どこもかしこも、みんなが住む世界ってことやね。それって、みんなが一緒に仲良く暮らすっていう大切な意味があるんやな。

【出典】
詩経しきょう

「溥天の下、王土に非ざる莫く、率土の浜、王臣に非ざるは莫し」
【スポンサーリンク】

「普天の下、率土の浜」の解説

カンタン!解説
解説

「普天の下、率土の浜」という言葉は、中国の古い詩集「詩経」の一部から来ているんだよ。この言葉を使って、全ての土地が王のものであり、全ての人が王の臣下であるという意味を表しているんだ。簡単に言うと、天が覆っているところはどこでも、地が広がっているところはどこでも、すべての場所が国の一部で、そこに住んでいる人々はその国の民であるということを強調しているんだよ。

この表現を使うときは、普通、全世界を指すことが多いよ。つまり、世界中どこでも、すべてが統治されている範囲内にあるという意味が込められているんだ。だから、「普天の下、率土の浜」と言うときは、天下や全世界という広い範囲を示しているんだね。

「普天の下、率土の浜」の使い方

健太
ねえ、聞いた?この間のサッカー大会で、東高校が全国優勝したんだって!
ともこ
本当?すごいね!それじゃあ、普天の下、率土の浜って感じだね。全国どこでも彼らの名前が知られるようになるんだろうね。
健太
そうそう、普天の下、率土の浜ってまさにその通り。天下一のチームになったわけだから、どこの学校も彼らを目指すんじゃない?
ともこ
それにしても、そんなに有名になれるなんて、ちょっと憧れるなあ。私たちも何かで普天の下、率土の浜を目指せたらいいのにね。
【スポンサーリンク】

「普天の下、率土の浜」の例文

例文
  1. 普天の下、率土の浜に平和が訪れる日を私たちは心待ちにしている。
  2. 彼は普天の下、率土の浜を旅して、多様な文化と出会うことで自己成長を遂げた。
  3. 科学技術の進展は普天の下、率土の浜のすべての人々に恩恵をもたらす可能性を秘めている。
  4. 普天の下、率土の浜に生きる私たちには、地球環境を守る共通の責任がある。
  5. 彼女の音楽は普天の下、率土の浜の人々に愛され、世界中でコンサートが開催されている。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。