『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』講談社より出版。詳細はコチラ!

【月日変われば気も変わる】の意味と使い方や例文

月日変われば気も変わる

「月日変われば気も変わる」の意味

意味

【ことわざ】
月日変われば気も変わる

【読み方】
つきひかわればきもかわる

【意味】
人の心は時の経過とともに自ずと変わっていくので、多くのことは時が解決してくれる。

ことわざ博士
「月日変われば気も変わる」は、人の気持ちは時間とともに変化するという意味だよ。

このことわざは、「時間は最良の薬」ともいえるんだ。つまり、困難な状況や混乱した感情も時間が経つことで改善することが多いという教訓を伝えているのさ。

助手ねこ
なるほど、時間が解決してくれるっていうのは、ある意味で安心感があるよね。

一時的につらいことや複雑な感情も、時間が経つと自然と落ち着いてくるんやろな。時間の経過とともに心の動きも変わるから、その流れに任せることも大切なんやね。

【スポンサーリンク】

「月日変われば気も変わる」の解説

カンタン!解説
解説

「月日変われば気も変わる」っていうことわざはね、時間が経つと人の気持ちも変わっていくよ、だから色んな問題も時間が解決してくれるよ、っていう意味だよ。

例えばね、友達とちょっと喧嘩してしまって、その時はすごく悲しくて怒っているかもしれないけど、時間が経つとその怒りや悲しみも少しずつ薄れていくんだよ。それからまた友達と仲良くできるようになるよね。それが「月日変われば気も変わる」っていうことわざの意味なんだ。

だから、このことわざは、すごく困ったことや悲しいことがあっても、時間が経つことでその感情も変わっていくから、焦らずに待つことが大切だよ、って教えてくれているんだよ。

「月日変われば気も変わる」の使い方

ともこ
まだ悩んでいるの?
健太
あと一カ月は悩み続けるかも。
ともこ
月日変われば気も変わるわよ。二三日したらケロッとしてるかも。
健太
そんなに早く立ち直れるかな。
【スポンサーリンク】

「月日変われば気も変わる」の例文

例文
  1. 昨日はOKって言っていたのに、今日はNOだなんて、月日変われば気も変わるだな。
  2. 月日変われば気も変わるというように、この苦しみも時が解決してくれるだろう。
  3. 今回は交渉不成立だったけど、月日変われば気も変わる。次回は分からないぞ。
  4. 月日変われば気も変わるというので、彼の気が変わらないうちに書類にサインをもらっておこう。
  5. 明日は明日の風が吹く。月日変われば気も変わるから、明日の僕の気持ちは僕にも分からない。




『〈試験に出る〉マンガでわかる すごいことわざ図鑑』(講談社)発売中♪

マンガでわかる ことわざ図鑑

◆試験に出ることわざを網羅
ことわざは小学、中学、高校、大学、さらに就職試験の問題になっています。ことわざの試験対策としてもオススメの一冊。

◆マンガで楽しみながらことわざを知る! 憶える!
本書では、マンガで楽しくわかりやすくことわざを解説し、記憶に定着させます。