著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【名は体を表す】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

名は体を表す

「名は体を表す」の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味
【ことわざ】
名は体を表す

「名は態を表す」とは書かないので注意。

【読み方】
なはたいをあらわす

「体」は「からだ」でなく「たい」と読む。

【意味】
名前というものは、その人本人の性格や、その物の実体など本質を表しているということ。

ことわざ博士
「名は体を表す」という言葉は、名前がそのものの本質や特徴を反映しているという意味があるんだよ。このことわざは、名前とその実態が一致していることを強調しているんだね。

つまり、何かの名前は、それが持っている性質や特徴をよく表しているということを示しているんだ。

助手ねこ
なるほどな。つまり、名前っていうのは、そのものが持ってる本質や特徴を示してるってことやな。

名前はただの呼び名やなくて、その中にそのものの性格や特徴が込められてるってことや。名前には意味がある、それがよく分かる言葉やね。

【語源・由来】
古くから名前というものは、その人本人の性格やその物の実体など本質を表していることが多かったため、それが転じてきている。

【類義語】
・名詮自性
・名実一体
・名ばかり

【英語訳】
・Names and natures do often agree.(名前と性質とはしばしば一致する)
・Name is omen.(名は縁起もの)

【スポンサーリンク】

「名は体を表す」の解説

カンタン!解説
解説

「名は体を表す」ということわざは、名前や称号がそのものの本質や実態を反映しているという意味なんだよ。つまり、名前や呼ばれ方は、そのものの特性や性質を表しているということなんだね。

例えば、ある商品やサービスの名前がその機能や特徴を的確に表している場合、その名前はその商品やサービスの本質を反映していると言えるんだ。また、人の名前やあだ名もその人の性格や特徴を表すことがあるよね。

このことわざは、「名前はただのラベルではなく、そのものの本質や性格を表している」という教えを伝えているんだ。だから、「名は体を表す」という言葉は、名前が持つ意味の重要性を示しているんだよ。物事や人を名付ける時には、その名前がその本質や特性を正しく反映しているかを考えることが大切なんだね。

「名は体を表す」の使い方

ともこ
5組の白鳥さん、あの子すごくきれいよね。
健太
僕のクラスの男子にも人気だよ!
ともこ
名は体を表すというけど、本当に白鳥みたいに色白ですらりとして憧れるわ。
健太
性格も穏やかで優雅だしね。
【スポンサーリンク】

「名は体を表す」の例文

例文
  1. 名は体を表すというように、強い子になってほしいため息子に信長という名前を付けた。
  2. 友人の息子は本当に礼儀正しい子で、まさに名は体を表すで、礼二という名前である。
  3. 名は体を表すで、賢子ちゃんはクラス一賢い女の子である。
  4. 名は体を表すというが、僕の名前は一郎なのに兄弟順では次男である。
  5. 名は体を表すというように、本当に名前はその子の人生に影響を与えるのだろうか。
  6. 名は体を表すというが、優人という名前の男の子によく意地悪されていたから、必ずしも絶対ではないと当時悟った。
  7. 私の名前は美麗というが、みんなから名前負けしているとよく言われる。これは名は体を表していないということなのだろうか。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。