【新発売】『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』を講談社より出版

【火の無い所に煙は立たぬ】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・対義語)

火の無い所に煙は立たぬ

「火の無い所に煙は立たぬ」の意味(語源由来・類義語・対義語)

意味

【ことわざ】
火の無い所に煙は立たぬ

「立たぬ」=たたない。

【読み方】
ひのないところにけむりはたたぬ

【意味】
原因のない所に噂は立たないというたとえ。

原因がなければ結果はない、結果を得るためには努力が必要という意味の、「蒔かぬ種は生えぬ」と間違わないように注意が必要。
ことわざ博士
「火の無い所に煙は立たぬ」ということわざは、何もないところからは何も起こらない、という意味があるんだよ。

つまり、うわさが流れるということは、何かしらの根拠があるはずだと示しているんだ。

助手ねこ
そうかいな。それはつまり、「噂が立つには何かしらの理由がある」ってことやな。

何もないところから煙は出んわな。噂があるということは、何かしらの原因や根拠があるんやっていうことを教えてくれてるわけやな。

【語源由来】
煙が立つところには、必ず火があるということから。

【類義語】
・ない名は呼ばれず
・煙あれば火あり

【対義語】
・根がなくても花は咲く

【スポンサーリンク】

「火の無い所に煙は立たぬ」の解説

カンタン!解説
解説

「火の無い所に煙は立たぬ」っていう言葉はね、元々は西洋のことわざで、「There is no smoke without fire.」って言うんだよ。これは直訳すると「火がないところに煙はない」っていう意味なんだ。

で、この言葉が日本に入ってきたのは、幕末から明治時代の後期のこと。そこからだんだんとこの言葉は日本でも使われるようになって、さまざまな形で訳されてきたんだよね。

そして、昭和初期頃になると、「火のない所に煙は立たぬ」っていう形でほぼ定着したんだ。これは「火がないところからは煙は立ってこない」っていう意味で、つまり「何か問題が起きている痕跡があるなら、そこにはきっと何か原因や理由がある」っていう意味なんだよ。

たとえばね、クラスの友達が突然学校を休んで、それが続いたとき、何か問題があるかもしれないよね。「火の無い所に煙は立たぬ」っていう考え方をすると、「何も問題がないなら、こんなに学校を休むことはないはず。だから、何か問題があるのかもしれない」って思うんだ。これが「火の無い所に煙は立たぬ」っていう言葉の意味なんだよ。

「火の無い所に煙は立たぬ」の使い方

健太
学校の窓ガラスが割られていたことで、僕たちが疑われているんだよ。
ともこ
健太くんたち、野球のボールとバットを持っていたわよね?
健太
まさか、ともこちゃんも僕たちを疑っているの?
ともこ
前にも同じ窓ガラスを割って怒られていたわよね?火の無い所に煙は立たぬよ。
【スポンサーリンク】

「火の無い所に煙は立たぬ」の例文

例文
  1. 僕が取っておいたケーキが無くなっていた。姉は否定しているけれど、火の無い所に煙は立たぬというけれど、姉は甘いものに目がない。
  2. 火の無い所に煙は立たぬというように、うわさをされるのは、うわさをされるそれなりの訳がある。
  3. あの二人は無関係だと主張しているけれど、火の無い所に煙は立たぬだ。
  4. 大好きな担任の先生が、近々転校するといううわさを聞いた。本当かな。火の無い所に煙は立たぬというから心配だ。
  5. 社長は否定しているけれど、火の無い所に煙は立たぬというから、経営は危ないのではないかと思う。
  6. 今回の企画は、アイディアが盗まれたものではないかと先輩が疑われているけれど、火の無い所に煙は立たぬだよ。
  7. 火の無い所に煙は立たぬというから、その噂も嘘ではないと私は思う。

「火の無い所に煙は立たぬ」を英語で言うと?

英語のことわざ

「火の無い所に煙は立たぬ」の英語表現をご紹介します。

※英語の声:音読さん

Where there’s smoke there’s fire.

  • 直訳:煙があるところには火もある。
  • 意味:根拠があるから噂が立つ。

There is no smoke without fire.

  • 直訳:火がなくては煙は立たない。
  • 意味:原因なしでは噂は立たない。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。