著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為る】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・類義語)

古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為る

「古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為る」の意味(語源由来・出典・類義語)

意味【ことわざ】
古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為る

【読み方】
こぼすかれてたとなりしょうはくくだかれてたきぎとなる

【意味】
世の移り変わりが激しいこと。

ことわざ博士
「古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為る」は、以前は重んじられていたものや場所が、時代の流れとともにその価値や役割を失い、新しい目的や役割に変わっていく様子を示していることわざだよ。
助手ねこ
時代の移り変わりって、本当に予想外の方向に進んでいくことがあるやんな。

昔は大切だったものや場所も、今はもう違う役割を持ってることがよくあるわけや。このことわざは、その変わりゆく時代をうまく表してるんやな。

【語源・由来】
古い墓は開墾され農地になり、植えてあった松や柏は薪にされる意から。

【出典】
文選もんぜん」の詩「古詩十九首」

【類義語】
桑田そうでん変じて滄海そうかいとなる

【スポンサーリンク】

「古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為る」の解説

カンタン!解説
解説

「古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為る」っていう言葉はね、時が経つと、すごく大切に思っていたものや、尊重されていたものまでが変わってしまう、あるいは使われてしまうことを示してるんだよ。

例えば、長い間大切にされてたお墓が、時間がたったら、田んぼに変わってしまったり、長い間立っていた大きな松や柏の木が、切り倒されて薪に使われてしまうことを言ってるんだ。

この言葉は、世の中がどんどん変わっていって、昔は大切だと思われていたものも、今はもうそう思われないことがある、っていうことを教えてくれるんだ。時代や状況によって、価値観が変わってくることがあるから、それに柔軟に対応していくことが大切だね。

「古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為る」の使い方

健太
ちょっと前まで草むらだったのに、ビルが建ち並んでいるね。
ともこ
古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為るね。
健太
再開発の波は止まらないから、まだまだ変わっていくんだろうね。
ともこ
どんな街になるんでしょうね。
【スポンサーリンク】

「古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為る」の例文

例文
  1. インターネットができてから、古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為るようにこの世の変化は激しくなった。
  2. 古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為るみたいな世の中なのに、日本の憲法は昔のままだ。
  3. 年寄りには生きにくい世の中だ。古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為るように変化が激しすぎてついていけない。
  4. 古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為るような変化のスピードがはやい世の中なので、経営者も時代とともに変化していかねば生き残れない。
  5. 当初マイナンバーカードは人に見せてはいけないと言われていたのに、何だか緩くなっている。古墓犂かれて田と為り、松柏摧かれて薪と為るで、時代も制度も変化がはやくて困る。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。