著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【隣の糂粏味噌】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・対義語)

隣の糂粏味噌

「隣の糂粏味噌」の意味(語源由来・類義語・対義語)

意味

【ことわざ】
隣の糂粏味噌

「隣の糠味噌」ともいう。
【読み方】
となりのじんだみそ

【意味】
他人のものはよく見えるということ。

「糂汰味噌」は、こうじと糠と塩をまぜてならしたもの。酢や酒を加えて食べる。また、糠味噌のこと。
ことわざ博士
「隣の糂粏味噌」という言葉は、他人のものや状況が自分のものよりも魅力的に見えるという意味を持っているんだよ。
助手ねこ
なるほどな。つまり、他人のものって、なんでか知らんけど、自分のものよりいい感じに見えるってことやな。隣のおばちゃんのお味噌汁がめっちゃうまそうに見えるのと同じやな。

でも、実際には、自分のものも十分いいものかもしれへんってことや。人はよく、他人の草は青いって思うもんやけど、自分のものにも感謝しなアカンねんな。

【語源由来】
あまりおいしくない糂汰味噌も、隣のものだとおいしそうに見える。

【類義語】
・隣の花は赤い
・他人の飯は白い
・内の米の飯より隣の麦飯

【対義語】
・隣の白飯より内の粟飯
・余所の米の飯より内の粥

【スポンサーリンク】

「隣の糂粏味噌」の解説

カンタン!解説
解説

「隣の糂粏味噌」という言葉は、よく「隣の芝生は青い」という言葉を思い出すね。要するに、他の人のものや状況は、自分のものよりも魅力的に見えることが多い、という意味だよ。

「糂汰味噌」ってのは「ぬかみそ」とも言って、お味噌の一種なんだ。だからこの言葉を使って、人は他人のお味噌(ものや状況)を見ると、それがとても美味しそうに、または良いもののように感じてしまうことを表しているんだ。

つまり、人はよく他人のものや状況を羨ましく思ってしまうことがあるってことを、この言葉で示しているんだよ。

「隣の糂粏味噌」の使い方

健太
彼の彼女は可愛くていいな。
ともこ
隣の糂粏味噌ってやつよ。性格がきついらしいわよ。
健太
へえ。じゃあ、僕の彼女の方がいいかもね。
ともこ
健太くんの彼女は最高よ。大事にしないとね。
【スポンサーリンク】

「隣の糂粏味噌」の例文

例文
  1. 同じものを持っていても、隣の糂粏味噌というように人のものは良く見える。
  2. 隣の糂粏味噌の如く他人をうらやんでしまうが、誰かにとっては僕もうらやむ対象なのかもしれない。
  3. ともこちゃんのネックレスが素敵に見えてどうしても欲しかったが、手に入れてみるとそうでもなくて、隣の糂粏味噌だった。
  4. 他人の家庭が幸せそうに思えてため息が出るけど、きっと隣の糂粏味噌なんだろうな。
  5. 不倫をする女性は、人のものが良く見える隣の糂粏味噌状態なのだろう。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。