著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【伯楽の一顧】の意味と使い方や例文(出典・故事)

「伯楽の一顧」の意味(出典・故事)

意味

【ことわざ】
伯楽の一顧

【読み方】
はくらくのいっこ

【意味】
鑑識眼のある者から才能を認められ、重用されること。世に埋もれていた才能を実力者に見出され、発揮すること。

「伯楽」は、中国春秋時代の馬の鑑定の名人。
ことわざ博士
「伯楽の一顧」とは、伝説の馬の鑑定家である伯楽が一目で馬の優れた才能を見抜く故事から来ている言葉だよ。

これは、専門家や実力者が、一瞥で人の才能や可能性を見抜き、その人を重要な位置に推し進めることを意味しているんだ。

助手ねこ
ほほう、そういうことか。すごい人がいて、その人が「おっ、この子はすごい!」って気づいてくれたら、いろんなチャンスが広がるってことやな。サッカーで言うスカウトみたいなもんか。

たった一回のチャンスで人生が変わることもあるんやね。そういう「伯楽」に出会えたらラッキーやな。

【出典】
戦国策せんごくさく

【故事】
ある男が駿馬を売りに出したが、三日たっても売れなかった。そこで伯楽に頼んで、馬の前を通るときに一度振り返ってもらったところ、馬の値が十倍になった。

【スポンサーリンク】

「伯楽の一顧」の解説

カンタン!解説
解説

「伯楽の一顧」という表現は、古代中国の伝説的な馬の鑑定家である伯楽が、一度見ただけで馬の優れた資質を見抜き、その価値を高めることができたという故事に由来しているんだ。このことわざは、才能ある人物や物事が、鑑識眼のある実力者に一目見て認められること、またはそのような人物によってその価値や才能が高められることを意味するたとえ話なんだよ。

この故事は『戦国策』に記されており、伯楽が市場で売れ残っていた馬にただ一度振り返るだけで、その馬の価値を認識させ、結果的に大きな値がついて売れるようになったという話からきているんだ。この話は、真の専門家や名人が、ほんの一瞬の観察で、隠れた才能や価値を見抜く能力を持っていることを示しているんだ。

「伯楽の一顧」は、特に人材の発掘や才能の評価の文脈でよく引用され、一人の専門家や評価者の意見や評価が、個人や物事の運命を大きく変える力を持っていることを示しているんだ。それは、適切な時に適切な人に認められることが、個人のキャリアや人生にとって非常に重要であるということを強調しているんだね。このたとえ話は、見る目のある人に見出されることの価値と、そのような機会を最大限に活用することの大切さを教えてくれるんだ。

「伯楽の一顧」の使い方

ともこ
健太くん。プロ野球選手になるんですってね。
健太
伯楽の一顧を得て、プロの道にすすむことになったんだよ。
ともこ
見つけてもらえるなんて運命ね。
健太
プロになったら、見つけてもらった恩返しをしっかりするよ。
【スポンサーリンク】

「伯楽の一顧」の例文

例文
  1. スカウトマンの伯楽の一顧によって、世に出たアイドルがたくさんいる。
  2. 埋もれていた健太くんの才能は、伯楽の一顧でスターダムにのし上がった。
  3. 一昔前は伯楽の一顧を得たものだけが成功できたが、SNS最盛期の今、チャンスはみんなにある。
  4. このまま終わるかと思っていたが、伯楽の一顧によって活躍の場が広がった。
  5. ながらく平社員だったが、伯楽の一顧を得て一足飛びに出世した。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。