【新発売】『マンガでわかる すごい!ことわざ図鑑〈試験に出る〉』を講談社より出版

【人の頼まぬ経を読む】の意味と使い方や例文

人の頼まぬ経を読む

「人の頼まぬ経を読む」の意味

意味

【ことわざ】
人の頼まぬ経を読む

【読み方】
ひとのたのまぬきょうをよむ

【意味】
頼まれもしないのによけいなことをするたとえ。

ことわざ博士
「人の頼まぬ経を読む」ということわざは、人から頼まれてもいないのに余計なことをしてしまうこと、また、人の迷惑を考えずに勝手に行動することを指しているんだよ。

つまり、良かれと思って行った行動が、かえって他人にとっては迷惑になることがある、と警告している言葉なんだ。

助手ねこ
ああ、それはつまり、自分がええことしてるつもりで、実は人に迷惑かけてるってことか。人が頼んでもないのに、勝手に手を出して「助けてる」って思ってるけど、相手からしたら「えっ、なんで?」ってなるようなことやな。

良い意味でのおせっかいと悪い意味でのおせっかいがあるってことやね。この言葉、人の気持ちや状況をよく考えてから行動しようって、そういうことを教えてくれてるんやな。自分の思い込みで動くんじゃなくて、相手が本当に何を望んでるか、それをちゃんと理解することが大切やってことや。

【スポンサーリンク】

「人の頼まぬ経を読む」の解説

カンタン!解説
解説

「人の頼まぬ経を読む」ということわざは、他人が頼んでもいないのに勝手に何かをしでかすこと、つまり、余計なお世話をするっていう意味なんだよ。経っていうのは、仏教で読まれる聖なる文のことだけど、この場合は「誰も頼んでいないのに、勝手に人のためになると思って何かをすること」を指しているんだね。

例えばね、友達がちょっと困ってるのを見て、助けようと思って先走って何かをしたけど、実はその友達は自分で解決したかったとか、全然違う方法で解決しようと思っていたりする場合だよ。そうすると、せっかくの親切心が逆に迷惑になったり、友達の気持ちを考えずに行動したって思われちゃうことがあるんだ。

このことわざは、人が困っているときや何かをしようと思ったときには、まずはその人の意見や状況をしっかり聞いて、本当にその助けが必要かどうか、またはどんな助けを望んでいるのかを考えることが大切だって教えてくれているんだよ。自分が良かれと思ってしたことが、必ずしも相手にとって最善の方法ではないかもしれないから、気をつけないといけないんだね。

「人の頼まぬ経を読む」の使い方

健太
僕の数学の宿題をやってくれたの?
ともこ
うん、ちょっと間違いがあるように見えたから直しておいた。
健太
僕は助けを求めてなかったと思うけど。人の頼まぬ経を読むみたいなものじゃない?
ともこ
あっ、そうだったの?ごめん、次からはちゃんと頼まれたときだけ手伝うよ。
【スポンサーリンク】

「人の頼まぬ経を読む」の例文

例文
  1. 部署の会議で、提案が求められていないのに、彼女は人の頼まぬ経を読むように自分のアイデアを披露した。結果、話が脱線してしまい、時間の浪費になってしまった。
  2. 新入社員の田中君は、上司からの指示もないのに勝手にプロジェクトの計画を変更してしまい、人の頼まぬ経を読むとはこのことだと周りに叱られてしまった。
  3. 近所のおばさんは、誰からも頼まれていないのに、人の頼まぬ経を読むかのように、私たちの庭の手入れを始めてしまい、少し困惑してしまった。
  4. グループワークでの発表準備中、一人のメンバーが人の頼まぬ経を読むように、他の人の担当部分に口出しを始め、チーム内の雰囲気を悪くしてしまった。
  5. 彼は、友人の恋愛相談に対して、頼まれもしないのに過度に干渉し、人の頼まぬ経を読む行為で、かえって関係をこじらせてしまった。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。