著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【早寝早起き病知らず】の意味と使い方や例文

早寝早起き病知らず

「早寝早起き病知らず」の意味

意味

【ことわざ】
早寝早起き病知らず

【読み方】
はやねはやおきやまいしらず

【意味】
早寝早起きの規則正しい生活を送れば、健康に恵まれ病気知らずになるということ。

ことわざ博士
「早寝早起き病知らず」ということわざは、早く寝て早く起きる生活習慣を持つことで、健康を保ち、病気になりにくくなるという意味なんだよ。
助手ねこ
おお、それはええ話やな!つまり、「早く寝て、早く起きる生活をすれば、体が丈夫になって病気しらずになる」ってことやな。

夜更かしして朝寝坊するよりも、ちゃんとした時間に寝て起きた方が、体にええってわけや。健康はやっぱり生活習慣からやね!

「早寝早起き病知らず」の解説

カンタン!解説
解説

「早寝早起き病知らず」ということわざは、夜早く寝て朝早く起きる生活をすると、体が元気で病気になりにくいっていう意味なんだよ。

たとえば、毎晩9時に寝て、毎朝6時に起きる子がいたとしよう。この子は毎日しっかり休むから、体が丈夫で、風邪をひきにくいんだ。

このことわざは、「健康な体を保つためには、十分な睡眠が大切だよ」と教えているんだね。早く寝て早く起きることで、体に必要な休息をしっかり取ることができるから、病気になりにくいんだよ。

だから、毎日同じ時間に寝て、同じ時間に起きる習慣をつけることが、健康を保つ秘訣なんだね。

「早寝早起き病知らず」の使い方

ともこ
学校が休みだからって、夜遅くまで起きていると体調を崩すわよ。
健太
お昼ごろまで寝て、睡眠時間は確保しているよ。
ともこ
早寝早起き病知らずっていって、規則正しい生活が健康のはじまりなのよ。
健太
寝る子は育つっていうから、睡眠時間がちゃんととれていればいいのかと思っていたよ。早寝早起きが大事なんだね。
【スポンサーリンク】

「早寝早起き病知らず」の例文

例文
  1. 夜型の生活を朝型に変えたら、早寝早起き病知らずというように風邪一つひかなくなった。
  2. サプリを摂取するよりも、昔から早寝早起き病知らずといわれるように人間らしい生活をする方が健康への近道だ。
  3. おじいちゃんは90歳になった今でも元気だ。やっぱり早寝早起き病知らずって本当だな。
  4. 病気になってから健康に気をつかう人っているけど、早寝早起き病知らずっていうように、普段からきちんとした暮らしをしていれば病気にならないのよ。
  5. 受験生だからと夜中まで勉強しなかった。早寝早起きを心掛けていたから、早寝早起き病知らずだった。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。