著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【螻蛄腹立てれば鶫喜ぶ】の意味と使い方や例文(語源由来)

螻蛄腹立てれば鶫喜ぶ

「螻蛄腹立てれば鶫喜ぶ」の意味(語源由来)

意味【ことわざ】
螻蛄腹立てれば鶫喜ぶ

【読み方】
けらはらだてればつぐみよろこぶ

【意味】
一方が腹を立て、他方が喜ぶような、両方の利害が相反すること。

ことわざ博士
「螻蛄腹立てれば鶫喜ぶ」という言葉は、ある人やグループが不利益や不快な状況を経験する一方で、別の人やグループがその状況を利用して利益を得る、または喜ぶことを示す言葉なんだよ。

つまり、一方が困っているときに、反対側が得をするという状況を指しているんだ。

助手ねこ
あー、わかったわかった。つまり、Aさんが困ったことが起こると、Bさんが喜ぶ、みたいな感じやな。両者の利益や気持ちが全く逆ってことやね。

一方が雨漏りの中でずぶ濡れになってる間、もう一方はそこから漏れる雨水で傘を売って儲けるみたいなもんやな。

【語源・由来】
鶫の餌としてつながれている螻蛄が怒っているのを見て、鶫が喜んで寄ってくるという意から。

「螻蛄」は、土の中にいるケラ科の昆虫で、鶫をとる時の餌に使われる。
【スポンサーリンク】

「螻蛄腹立てれば鶫喜ぶ」の解説

カンタン!解説
解説

「螻蛄腹立てれば鶫喜ぶ」っていう言葉は、一方が困ったり不機嫌になれば、もう一方がそのことで得をする、っていう意味があるんだ。

この言葉の由来は、ツグミを捕らえるためにケラを餌として使う習慣から来ているんだよ。ケラ(螻蛄)は、自分が餌として使われるので、当然不機嫌になるよね。一方、ツグミ(鶫)は、その餌を楽しみにしているので、喜ぶわけだ。

例えば、2つの企業が競争していて、一つの企業が失敗したり困難に遭遇した場合、そのライバル企業はそのチャンスを利用して利益を得ることができる、というような状況をこの言葉で表現することができるよ。

簡単に言うと、「一方が困れば、もう一方がそのことで得をする」っていう関係を示しているんだね。

「螻蛄腹立てれば鶫喜ぶ」の使い方

健太
僕が彼女と付き合うと友達が嫌がる。友達が彼女と付き合うと僕が嫌だ。
ともこ
螻蛄腹立てれば鶫喜ぶね。
健太
どちらも喜ぶにはどうすればいいのだろう。
ともこ
どちらも彼女を諦めるしかないわね。
【スポンサーリンク】

「螻蛄腹立てれば鶫喜ぶ」の例文

例文
  1. 螻蛄腹立てれば鶫喜ぶような関係ではなく、win-winな関係を築きたい。
  2. 片方の国に力を貸せばもう片方の国が怒るだろうし、逆もまた然り。螻蛄腹立てれば鶫喜ぶことになるから戦争に介入しない。
  3. 円安になれば輸出企業が喜ぶが輸入企業は怒る。螻蛄腹立てれば鶫喜び双方良しとはならないのが経済だ。
  4. どちらを立てても、結局螻蛄腹立てれば鶫喜ぶことになる。
  5. 螻蛄腹立てれば鶫喜ぶことにならないよう、平等な消費税を課す。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。