著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【せつない時は親】の意味と使い方や例文(類義語)

せつない時は親

「せつない時は親」の意味(類義語)

意味【ことわざ】
せつない時は親

【読み方】
せつないときはおや

【意味】
苦しくなった時、頼りにするのは親であるということ。苦しい時、言い逃れをするのに親を口実に使うこと。

ことわざ博士
「せつない時は親」という言葉は、困ったり苦しい時に、一番頼りになるのはやはり親だという意味なんだよ。

大変な状況になった時、親を理由にしてその場を切り抜けるという意味もあるんだね。

助手ねこ
ふむふむ、そういうことかい。つまり、「困った時に一番頼れるのは親や」ってことやな。

何かあった時に、親を頼ったり、親のことを言って助けを求めたりするんやね。親って大事やな。

【類義語】
・苦しい時には親を出せ

【スポンサーリンク】

「せつない時は親」の解説

カンタン!解説
解説

「せつない時は親」という表現は、困難な状況や苦境にあるとき、最も頼りになるのは親であるという意味を持っているんだ。これは、苦しい時に人々が自然と親に助けを求める傾向を表している言葉なんだよ。

このことわざは、親が子供にとって最大の支えであり、何か問題が生じた際には、親が最も信頼できる避難所や助けになることを意味しているんだね。特に日本の文化では、家族という絆が非常に強いため、親は子供の苦難に対して大きな支援を提供する存在とされている。

また、この表現は、苦境に立たされたときに、親を口実にして何らかの困難から逃れることも示唆しているかもしれない。これは、親を理由にして自分の状況を改善しようとする行動を指している可能性があるんだ。

総じて、このことわざは、困難な時に人々が親に依存する傾向を示しており、親が子供の人生において重要な役割を果たすことを表しているんだよ。

「せつない時は親」の使い方

ともこ
来週の日曜日空いてる?
健太
実は両親と予定があって。
ともこ
せつない時は親ね。断りたいならはっきりそう言えばいいのに。
健太
行きたいのは山々なんだけど、親がね…。もにょもにょ。
【スポンサーリンク】

「せつない時は親」の例文

例文
  1. 飲み会が苦手だから断りたい。せつない時は親というように親を口実に断ろう。
  2. 困ったときに他人は頼りにならない。せつない時は親だ。
  3. なんだかんだ言って最後に助けてくれるのは実の親で、せつない時は親という。
  4. 言い逃れしたい時には、せつない時は親の手を使う。
  5. 言い訳が思いつかず困った時、せつない時は親で切り抜ける。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。