「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【舐犢の愛】の意味と使い方や例文(語源由来・出典・故事)

舐犢の愛

「舐犢の愛」の意味(語源由来・出典・故事)

意味【ことわざ】
舐犢の愛

「老牛犢をねぶるの愛」ともいう。
【読み方】
しとくのあい

【意味】
親が自分の子を溺愛すること。

「舐」は、なめる。「犢」は、子牛。
ことわざ博士
「舐犢の愛」という言葉はね、親が子供をとても大事にする様子を、牛が子牛を舐める姿に例えたものなんだよ。

このことわざは、親が子どもを溺愛し、かわいがることを表現しているんだね。

助手ねこ
おお、なんやねんそれ。親が子供をめっちゃかわいがるってことやんな。牛が子牛をペロペロなめるみたいに、親も子供のことをめっちゃかわいがって、ちゅっちゅしたくなるってことかいな。めっちゃ愛情たっぷりってことやね。

子供がどんだけやんちゃしても、親はかわいくてしかたないっていう、そんな強い愛情を言うんやな。

【語源・由来】
親牛が子牛をなめてかわいがることから。

【出典】
後漢書ごかんじょ

【故事】
中国曹操そうそうは、楊脩ようしゅうの非礼を怒り脩を殺した。のちに曹操は、脩の父楊彪ようひょうに会ったとき「あなたはなぜそんなに瘦せたのか」と尋ねたところ彪は「お恥ずかしいことに、私には前漢の金日磾きんじつていが天子のためにならないからといって自分の子を殺したような先見の明もなく、老いた牛が子牛をなめてかわいがるような溺愛の情だけを持っているのです」と答え、曹操は居住まいを正したという故事から。

【スポンサーリンク】

「舐犢の愛」の解説

カンタン!解説
解説

「舐犢の愛」というのはね、お母さんの牛が自分の子どもの牛をペロペロとなめるように、お父さんやお母さんが自分の子どもをすごくかわいがって、たくさん愛情を注ぐことを言うんだよ。「舐」というのは「なめる」という意味で、「犢」というのは子牛のことなんだよ。この言葉は『後漢書ごかんじょ』という本に出てくるんだ。

たとえば、親が子どものことをとっても大切に思って、いつも子どものそばにいてあげたり、子どもが困っているとすぐに助けてあげたりすることを言うんだね。学校から帰ったら、「今日はどうだった?」っていつも聞いてくれたり、大好きなおやつを用意してくれたりするような、すごく愛情深い様子のことを指しているんだよ。

だから、「舐犢の愛」というのは、親が子どもをとっても愛して、いつも子どものことを第一に考えるような、深い愛情を表している言葉なんだね。

「舐犢の愛」の使い方

ともこ
健太くんは舐犢の愛で育ったからわがままね。
健太
怒られたことがないからね。
ともこ
健太くんのご両親は過保護ね。
健太
目の中に入れても痛くないっていつも言っているよ。
【スポンサーリンク】

「舐犢の愛」の例文

例文
  1. 箱入り育ちのともこちゃんは、舐犢の愛の中で育った。
  2. 舐犢の愛で包み込まれた健太くんは、とても穏やかな性格をしている。
  3. ともこちゃんは舐犢の愛で育てられたので、この世は残酷だということを知らない。
  4. 親ガチャで当たりだったので、舐犢の愛の中で満ち足りた日々を過ごすことができた。
  5. 両親は、常に舐犢の愛を示してくれたので反抗期はなかったように思う。

「舐犢の愛」の文学作品などの用例

世間体が悪いなどと思って私に内緒で金をやったりなどしてはならん。舐犢の愛という言葉があるが、それはお前のようなのを言うのだ。何かにつけて親牛が無闇むやみと子牛を舐めて可愛がる。(佐藤春夫の都会の憂鬱より)


ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪