「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【小の虫を殺して大の虫を助ける】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

小の虫を殺して大の虫を助ける

「小の虫を殺して大の虫を助ける」の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味
【ことわざ】
小の虫を殺して大の虫を助ける

「小の虫を殺して大の虫を生かす」「大の虫を生かして小の虫を殺す」ともいう。

【読み方】
しょうのむしをころしてだいのむしをたすける

【意味】
大きな目的を成就しようとする場合、全体として成功するために一部分、または比較的必要でない部分を犠牲にすること。

ことわざ博士
「小の虫を殺して大の虫を助ける」という言葉は、小さなものを犠牲にして、より大きな、重要なものを守るという意味を持っているんだよ。
助手ねこ
ああ、なるほどな。つまり、「大きなことを成し遂げるためには、小さいことは犠牲にしなあかんこともある」ってことやな。

目の前の小さな損失にこだわってたら、もっと大事なことを逃してまうってことや。大局を見て物事を判断することの大事さを教えてくれる言葉や。

【語源・由来】
「小の虫」は全体の中の一部分、不必要な部分を。「大の虫」は全体や必要、重要な部分を表す。

【類義語】
・一将功成りて万骨枯る
・一殺多生
・尺を枉げて尋を直くす
・小を捨てて大に就く
・寸を曲げて尺を伸ぶ
・大事の前の小事

【英語訳】
to sacrifice something small in order to save something great
to lose a leg to save one’s life
to kill a small bug and save a large one

【スポンサーリンク】

「小の虫を殺して大の虫を助ける」の解説

カンタン!解説
解説

「小の虫を殺して大の虫を助ける」ということわざは、重要なことや大きな目標を守り達成するために、小さなものや些細なことを犠牲にすることを意味しているんだ。

この言葉は、目の前の小さな損失や犠牲を受け入れることで、より大きな利益や重要な目標を守るという考え方を表しているんだね。たとえば、ビジネスの世界で小さなプロジェクトを諦めて、会社全体の成功を目指すとか、個人の小さな利益を犠牲にして、より大きな社会的な目標を達成することがこれにあたるよ。

つまり、このことわざは、短期的な小さな損失を乗り越えて、長期的な大きな目標や利益に焦点を合わせることの大切さを教えてくれるんだね。それは、時には小さいことを犠牲にして、もっと大切なことを守る決断をすることを意味するんだ。

「小の虫を殺して大の虫を助ける」の使い方

健太
ああ。100円玉が川に転がっていったよ。拾わないと。
ともこ
健太くん。お金は一円も無駄にしてはいけないけれど、小の虫を殺して大の虫を助けるというように、川の中に入ることで、制服のクリーニング代の方が高くなるわ。大切な時間とお金のために、あきらめましょう。
健太
ええっ。裸で入ればいい?
ともこ
おまわりさんに捕まるわよ。
【スポンサーリンク】

「小の虫を殺して大の虫を助ける」の例文

例文
  1. 小の虫を殺して大の虫を助けるとお医者さんに言われて、がんになった部分の切除に同意した。
  2. 小の虫を殺して大の虫を助けるというように、迷子になった一匹の羊を探すことをあきらめ、群れを連れて家路についた。
  3. 小の虫を殺して大の虫を助けるような世の中は、弱者にとって生きにくい。
  4. 小の虫を殺して大の虫を助けるような授業を行う先生なので、理解力のない子はどんどん取り残されていく。
  5. 小の虫を殺して大の虫を助けるとあるように、木を助けるために、弱ったり折れた枝をどんどん切った。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪