著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【天の配剤】の意味と使い方や例文

天の配剤

「天の配剤」の意味

意味

【ことわざ】
天の配剤

【読み方】
てんのはいざい

【意味】
天は、よい行いには報い、悪い行いは罰する。偶然の、また人為的とは思えないほど、取り合わせの妙が素晴らしいこと。

ことわざ博士
「天の配剤」という言葉は、天が行う薬の調合のように、各々の行動や状況に合った報いがあるという意味だよ。
助手ねこ
なるほどね。要するに、「自分の行動の結果は、ちゃんと天が見てるから、結果はちゃんとそれ相応に返ってくる」ってことやな。

善いことをすれば善い結果が、悪いことをすれば悪い結果が待ってるんやね。みんながちゃんと良心をもって行動した方がええな。

【スポンサーリンク】

「天の配剤」の解説

カンタン!解説
解説

「天の配剤」という言葉は、天が行う薬の調合のように、人々の行いに応じた報いや結果をもたらすという考えを示しているよ。

簡単に言うと、天は、善い行いをした人には良い結果や報酬を、悪い行いをした人には悪い結果や罰をもたらす、という考え方を持っているということだね。

この言葉は、人々が善悪の区別をしっかり持ち、良い行いをすることの大切さを伝える意味も含んでいるよ。だから、私たちも日々の行動や選択をするときに、善悪を考慮して、正しく行動することが大切だと教えてくれているんだね。

「天の配剤」の使い方

健太
天の配剤っていうのに、悪人が良い思いをしている気がする。
ともこ
気が強くて思いやりのない人が、勝ちやすい経済構造よね。
健太
善人が良い思いをする本来の姿に戻らないかな。
ともこ
神様にもコントロールできないくらい、人類は厄介な存在なのかもね。
【スポンサーリンク】

「天の配剤」の例文

例文
  1. 天の配剤というから、善行を心掛ける。
  2. 神様は天の配剤というように、人の行いに応じた報いを与えるので、罰が当たりたくなければ正しい行動をする。
  3. 率先して良い行いをするようにしているから、天の配剤でラッキーな思いをすることが多い。
  4. 健太くんが不運なのは、日頃の行いが悪いからだ。天の配剤といって、神様はちゃんと見ている。
  5. この海にこの虹。パーフェクトで申し分ない。まさに天の配剤だ。

「天の配剤」の文学作品などの用例

つまり花は蜜の御馳走ごちそうで虫を誘惑しその花に取ってとても大事な事をしてもらっているのは、アノ虫も殺さないような優しいスミレの花も中々狡猾なものともいえるが、しかしまた一方から考えるとこれぞいわゆる共栄共存の自然の配剤であるとも首肯うなずかれる。
牧野富太郎の植物記より)





ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。