「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【床の間の置き物】の意味と使い方や例文

床の間の置き物

「床の間の置き物」の意味

意味

【ことわざ】
床の間の置き物

【読み方】
とこのまのおきもの

【意味】
偉そうに見えるが、権力がない人のこと。

ことわざ博士
「床の間の置き物」という言葉は、外見や地位は立派でも、実際の権力や影響力を持っていない人を指す表現なんだよ。
助手ねこ
ああ、それって、見かけだけバッチリで、中身はちょっと…ってことやな。

まるで部屋を飾るだけの飾り物みたいに、実際の力がない人のことを指してるんやね。見た目だけに惑わされへんようにせなあかんね。

【スポンサーリンク】

「床の間の置き物」の解説

カンタン!解説
解説

「床の間の置き物」っていう言葉はね、見た目はすごく立派で場所もいいけど、実は役に立たない、あるいは実際には大きな力を持っていない人のことを指すんだよ。

例えばね、会社や学校で、見た目はすごく偉そうにしているけど、実は何も決められない、影響力がない人がいたら、その人を「床の間の置き物みたい」と言うことができるんだ。

「床の間」とは、昔の日本の家にあった部屋の一部で、立派な飾り物を置く場所なんだよ。でも、その飾り物はただの飾りで、実際には何もすることがない。だから、この言葉は見た目だけで、中身が伴っていない人のことを表しているんだよね。

「床の間の置き物」の使い方

ともこ
彼の名刺は肩書だらけね。
健太
肩書が多くて地位があるように見えるけど、床の間の置き物なんだよ。
ともこ
実権を持っていないのね。
健太
決定権がないお飾りなんだよ。
【スポンサーリンク】

「床の間の置き物」の例文

例文
  1. 社長は会長の言いなりで、まさに床の間の置き物だ。
  2. 「長」がつくと偉そうだけど、床の間の置き物で実権はないんだよ。
  3. 店長とはいえ雇われだから、床の間の置き物のように何にもできないんだ。
  4. 彼は偉そうな地位についているけど、床の間の置き物で平社員と同じなんだよ。
  5. 地位はあっても、床の間の置き物で何もできないことに歯がゆさを感じる。

 


ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪