「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【時異なれば事異なり】の意味と使い方や例文(出典)

時異なれば事異なり

「時異なれば事異なり」の意味(出典)

意味

【ことわざ】
時異なれば事異なり

【読み方】
ときことなればことことなり

【意味】
時が流れ世の中が変われば、それに対処する方法も変わる。

ことわざ博士
「時異なれば事異なり」ということわざは、時代や状況が変わると、それに合わせて行動や考え方も変わる必要があるという意味だよ。
助手ねこ
なるほど。つまり、「時代や状況によって、考え方ややり方も変わるもんや」ってことやな。

前と同じ方法でやっても、今の時代ではうまくいかへんこともあるんやろ。時代の流れや変化に合わせて、柔軟に考える必要があるってわけやな。

【出典】
東方朔とうぼうさく答客難きゃくのなんずるにこたう

【スポンサーリンク】

「時異なれば事異なり」の解説

カンタン!解説
解説

「時異なれば事異なり」っていうことわざは、時間が変わったり、状況が変わったら、その対応や方法も変わってくるってことだよ。

例えば、昔のお話やゲームで使われていた方法が、今の時代には合わないことがあるよね。それと同じで、昔はうまくいっていた方法でも、今の状況ではうまくいかないことがあるんだ。だから、今の状況や時代に合わせて、考え方や行動を変える必要があるんだよ。

このことわざの元になった「東方朔(とうぼうさく)-答客難(きゃくのなんずるにこたう)」っていう話は、昔の賢い人、東方朔が客に難しい質問をされた時の答えに関する話なんだけど、ポイントは「時代や状況によって考え方や答えが変わる」ってことだよ。だから、「時異なれば事異なり」っていうことわざは、変わっていく時代や状況に柔軟に対応することの大切さを教えてくれるんだね。

「時異なれば事異なり」の使い方

健太
父さんが勉強方法に関して、「こうしろ、ああしろ」ってうるさいんだ。
ともこ
時異なれば事異なりっていうから、お父さんたちの時代と少し違うんだけどね。
健太
わかっていないんだよね。
ともこ
受験は情報戦って言うくらい情報が全てだから、古い情報を押し付けないでほしいわね。
【スポンサーリンク】

「時異なれば事異なり」の例文

例文
  1. スマホがなかった昭和の時代の人と、生まれた時からスマホがある令和の人間とでは、思いつく手段が違う。時異なれば事異なりというが、ジェネレーションギャップを感じる。
  2. 昔は権力を用いて違反切符をもみ消すことができたかもしれないが、時異なれば事異なり、今の時代無理だ。
  3. 超氷河期の就職活動と、売り手市場の就職活動では、時異なれば事異なりというように方法が違ってくる。
  4. 時異なれば事異なりというが、孔子の言葉は現代にも通じるものがあり、変わらないこともあるんだと思う。
  5. 時代の変化するスピードがはやく、先週大丈夫だったことが今週は不可能になっていて、時異なれば事異なりだ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪