著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版

【掃き溜めに鶴】の意味と使い方や例文(語源由来・類義語・英語訳)

掃き溜めに鶴

「掃き溜めに鶴」の意味(語源由来・類義語・英語訳)

意味
【ことわざ】
掃き溜めに鶴

「ごみ溜めに鶴」「塵塚に鶴」「掃き溜めへ鶴が降りる」などともいう。

【読み方】
はきだめにつる

【意味】
その場に似合わないような美しい人や優れた人がいるたとえ。

ことわざ博士
「掃き溜めに鶴」という言葉は、価値のないように見える場所や状況の中に、予期せず価値あるものや美しいものが存在することを意味しているんだ。

鶴は美しさや貴重さの象徴とされているので、その鶴が掃き溜めのような価値を見出し難い場所にいる様子から、意外性や予想外の価値があることを教えてくれる言葉なんだよ。

助手ねこ
あ、なるほどね。つまり、「見た目によらず、意外な場所にも価値あるものが隠れているかもしれん」ってことやな。一見つまらなそうな場所でも、よく見たらすごいものがあったりするんやろうな。

この言葉、なんか希望を感じさせるわ。どんな状況でも、その中にある価値を見つける目を持つことの大切さを教えてくれるね。掃き溜めにいる鶴を見つけられるような目を持ちたいもんやね。

【語源・由来】
むさくるしいごみ捨て場に、鶴が舞い降りるという意味が由来。
掃き溜めはごみ捨て場、鶴は優れたものという意味。

【類義語】
・鶏群の一鶴(けいぐんのいっかく)
・天水桶に竜
・珠玉の瓦礫に在るが如し(しゅぎょくのがれきにあるがごとし)

【英語訳】
A jewel in a dunghill.

【スポンサーリンク】

「掃き溜めに鶴」の解説

カンタン!解説
解説

「掃き溜めに鶴」という表現は、ありふれた場所や平凡な環境の中に、それには不釣り合いなほど優れたものや美しいものがある状態を表す言葉だよ。掃き溜めやごみため、塵塚といった場所は、普通は何も価値のあるものは見つからないところ。そんな場所に鶴がいるというのは、非常に珍しいことで、目を引く存在だね。

このたとえは、周囲とは一線を画する人や物、すなわちその場にあるべきではないほど際立って美しいものや価値のあるものを見つけたときに使われることが多いんだ。たとえば、平凡な環境にいながらも、その才能や美しさで周りから一際輝いている人のことを指して「掃き溜めに鶴」と表現することがあるよ。

この言葉は、特定の環境や状況がその中にいる人や物の価値を決定づけるわけではなく、時に予期せぬ場所から素晴らしいものが見つかることを示唆しているんだ。だから、何事も一見の価値がないと決めつけずに、その中に隠された美や価値を見出そうとする視点の大切さを教えてくれる言葉なんだよ。

「掃き溜めに鶴」の使い方

健太
うちの学校にともこちゃんのような人がいるなんて、素晴らしいことだと思うんだ。
ともこ
健太くん、どうしたの?
健太
まさに、掃き溜めに鶴とはこのことだと思うよ。
ともこ
そんな、褒めすぎよ。
【スポンサーリンク】

「掃き溜めに鶴」の例文

例文
  1. こんな山奥の目立たないところに、素晴らしい絵の才能の持ち主が住んでいたなんて、まさに掃き溜めに鶴で驚いた。
  2. あの劇団の中で彼女は掃き溜めに鶴のような存在だったことは、みんなが知っている。
  3. 掃き溜めに鶴と言われていた彼女は、ある日スカウトされるとあっという間に人気モデルになった。
  4. それほど有名でもなく、学力も高くないこの学校で、彼女は掃き溜めに鶴と言われていた通りに、卒業した後は美人な医者として取材されるようになったと聞いた。
  5. 彼は僕たち落ちこぼれの中の掃き溜めに鶴という存在だった。
「掃き溜め」に例えられる側にとっては、不快な表現なので使用に注意が必要。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。