「石に耳あり」の意味(類義語)
【ことわざ】
石に耳あり
「石に耳」ともいう。
【読み方】いしにみみあり
【意味】
秘密が漏れやすいこと。
なるほどな、つまり、「秘密の話はバレやすいから気をつけて」ってことやな。
まるで石にでも耳がついてて、話が漏れていくんかのように言うてるんやな。秘密の話は、しっかりと口止めしなあかんってことを教えてくれてるわけやな。
【類義語】
・壁に耳あり障子に目あり
・石の物言う世の中
【スポンサーリンク】
「石に耳あり」の解説
カンタン!解説
「石に耳あり」っていうことわざはね、どんなに秘密にしていても、言葉はなんとなく他の人の耳に入ってしまうことがあるっていう意味だよ。
たとえば、友達にだけ秘密の話をしたつもりが、なんとなく他のクラスの子にも知られてしまったとかそういうことを指しているんだ。
「石に耳あり」の言葉は、まるで石にも耳があるかのように、どこにでも耳があって、だから秘密の話もすぐに広まってしまうんだよって教えてくれているんだ。だから、大事な秘密は大切に守ること、言葉を選んで話すことが大事だってことを、このことわざは教えてくれているんだよね。
「石に耳あり」の使い方
実は彼はね…。
しっ。石に耳ありよ。秘密の話はしない方が良いわ。
そうだね。広まったら僕が犯人だとバレてしまう。
人の秘密は軽々しく口にしない方が良いわよ。
【スポンサーリンク】
「石に耳あり」の例文
- 小型カメラが普及して、石に耳ありが現実の世になった。
- インターネットのセキュリティはハッカーからすれば簡単に開けられる鍵なので、石に耳ありと思った方が良い。
- 石に耳ありというが、噂に疎い健太くんですらその事を知っているのか。
- 秘密は秘密にしておけないものだ。石に耳ありといって、大抵漏れる。
- 石に耳ありというから会話には注意しよう。
まるで壁にも耳があるかのように、気をつけないと内緒話が他人に知られてしまうことを警告しているよ。