「ことわざ・慣用句」のLINEスタンプ発売中♪

【騙すに手なし】の意味と使い方や例文(類義語)

騙すに手なし

「騙すに手なし」の意味(類義語)

意味

【ことわざ】
騙すに手なし

【読み方】
だますにてなし

【意味】
だますつもりで来られたら、どんなに用心していても防ぐことはできない。だますよりよい方法はない。

ことわざ博士
「騙すに手なし」ということわざは、うまくだまされてしまうと、それを防ぐ方法がないという意味があるんだよ。
助手ねこ
なるほどな。これは、「巧妙に騙されてしまったら、防ぎようがない」ってことやな。だまされてしまうと、そのときにはもう手遅れで、どうにもならへんってことやな。

また、「どうにもならない状況では、騙すしかない」っていう事態を表すこともあるんやな。これはちょっとややこしいけど、要は騙す、騙されるという行為がらみの難しい状況を教えてくれてるんやな。

【類義語】
・騙すに敵なし

【スポンサーリンク】

「騙すに手なし」の解説

カンタン!解説
解説

「騙すに手なし」っていうことわざは、もし誰かがあなたをだますつもりで来たら、どんなに用心してもそれを防ぐのは難しいっていう意味だよ。

考えてみてね。誰かがあなたをだますためにうまく話を作ってきたら、それが嘘だってすぐにはわからないよね。だから、このことわざは、人をだまされることを防ぐって難しいということを教えているんだ。

でも、人をだますことは良いことではないんだよ。だますことは誤解や混乱を生むだけでなく、人間関係を壊すことにもなるから、誠実で正直な行動を心がけることが大切だよね。

「騙すに手なし」の使い方

ともこ
振り込め詐欺の被害がゼロにならないわね。
健太
騙すに手なしだね。
ともこ
家族と疎遠な孤独な人や優しい人ほど被害に遭いやすいなんて、ひどい話よね。
健太
最新ツールを使いこなす若者でさえ、SNSの危険性を説いても理解しないんだから、高齢者はなおさらだよね。
【スポンサーリンク】

「騙すに手なし」の例文

例文
  1. 騙すに手なしというように、人は騙されるものだから詐欺師をやめられない。
  2. 彼は嘘に真実を織り交ぜ信憑性を持たせてくるので、騙すに手なしだ。
  3. 詐欺グループが本気を出したら騙すに手なしだ。ころっとだまされてしまう。
  4. どれだけ注意喚起しても騙すに手なしというように、詐欺を見抜くのは難しい。
  5. あなたの口座が凍結されます。今すぐここにアクセスしてくださいというメールが来たから、すぐにアクセスしたら詐欺だった。あの手この手で騙しに来るんだから、騙すに手なしだ。

ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪