著書『マンガでわかる 漢字熟語の使い分け図鑑』を講談社より出版しました

【蟪蛄春秋を識らず】の意味と使い方や例文(語源由来・出典)

蟪蛄春秋を識らず

「蟪蛄春秋を識らず」の意味(語源由来・出典)

意味
【ことわざ】
蟪蛄春秋を識らず

【読み方】
けいこしゅんじゅうをしらず

【意味】
短命であること。また、世間知らずであること。

「蟪蛄」は、寒蝉。
ことわざ博士
そうなんだよね、蝉って実際に飛び回ってる期間は短いから、その間しか外の世界を知らないんだよね。

だから「蟪蛄春秋を識らず」っていうのは、自分の知ってることしか知らないって意味で使われることが多いんだよ。自分の経験や知識が狭いことの喩えとして使われるんだ。

助手ねこ
蝉って、一生の大半を土の中で過ごして、成虫になってからは短い間しか生きないんや。

その短い生涯の中で、広い世界を知ることは難しいやろうな。このことわざは、その蝉を例にして、短い命や経験の少なさで世の中をよく知らないことを表現してるんやな。

【語源・由来】
蝉は短命で、春と秋を知らない意から。

【出典】
荘子そうじ

【スポンサーリンク】

「蟪蛄春秋を識らず」の解説

カンタン!解説
解説

「蟪蛄春秋を識らず」という言葉は、生きている期間が短い、または経験が浅いことから、広い世界や多くの経験を知らないことを表す言葉だよ。

この言葉の中の「蟪蛄」とは、夏の蝉のこと。蝉は生涯が短く、夏の間だけしか生きないから、春や秋のことは知らないとされているんだ。それをもとに、この言葉は「短い期間しか知らない」や「経験が浅い」という意味で使われることが多いよ。

たとえば、ある人が特定の分野や事情についての知識や経験が少ないとき、その人の意見や考えを指して「蟪蛄春秋を識らず」と言うことがあるよ。このように、ある状況や背景を理解していない人の考えや行動に対して使われることが多い言葉だね。

「蟪蛄春秋を識らず」の使い方

ともこ
美人薄命と言って、美人は蟪蛄春秋を識らずであることが多いわよね。
健太
良い人も神に愛されるがゆえに蟪蛄春秋を識らずであることが多いね。
ともこ
良い人がどんどん天に召されていくから、この世はよくならないのかしら。
健太
きっとそうなんだろうね。
【スポンサーリンク】

「蟪蛄春秋を識らず」の例文

例文
  1. そんなこともしらないのか。蟪蛄春秋を識らずだな。
  2. 健太くんは、切符の買い方を知らない蟪蛄春秋を識らずなお坊ちゃんだ。
  3. 蟪蛄春秋を識らずであるともこちゃんが一人暮らしとは、不安しかない。
  4. 彼の一族は蟪蛄春秋を識らずなので、毎日を大事に生きている。
  5. 地球の歴史に比べれば人間は蟪蛄春秋を識らずで、一瞬の命だ。




ことわざ・慣用句のLINEスタンプ発売中♪

「ことわざ・慣用句の百科事典」で使用している、当サイトのオリジナルイラスト素材が、LINEスタンプとしてついに発売開始されました。

意味を考えながらLINEスタンプを繰り返し使うことで、楽しくことわざや慣用句を覚えることができますよ♪


error: 右クリックはできません。