「腐り縄にも取り所」の意味
【ことわざ】
腐り縄にも取り所
「腐り縄にも用に立つ」ともいう。
【読み方】
くさりなわにもとりどころ
【意味】
捨てるしかなようなものでも使い方次第で役に立つということ。
「腐り縄にも取り所」ということわざは、見かけ上、価値がないと思われるものでも、適切に利用すれば役立つことがあるという意味があるんだよ。
あー、それは、見た目は役立たずに見えても、ちゃんと使い方を考えれば役に立つってことやな。
たとえば、古いものやボロボロのものでも、ちょっと工夫すれば新しい用途が見つかるかもしれへんね。大事なのは、物の見方や考え方やろな。
【スポンサーリンク】
「腐り縄にも取り所」の解説
カンタン!解説
「腐り縄にも取り所」っていう言葉は、最初は役に立たないと思われるものでも、うまく使い方を考えれば役に立つことがあるよ、という意味なんだよ。
考えてみてね。腐った縄は、本来なら使えないと思うよね。でも、それにもちょうど良い使い方や活用方法があれば、役に立てることができる。この言葉は、そういう考え方を伝えているんだ。
たとえば、古くて小さなコンピュータが家にあって、新しいゲームをするには力不足だと思うかもしれないけど、それを学習用や文章を書くための道具として使えば、ちゃんと役立つことがあるんだよ。物事は、どう使うか、どう考えるかで価値が変わることをこの言葉は教えてくれるんだね。
「腐り縄にも取り所」の使い方
健太くん。これは捨てちゃだめよ。
壊れているよ。
パーツだけ使えるかもしれないし、腐り縄にも取り所よ。
そんなことを言っていたら片付かないよ。
【スポンサーリンク】
「腐り縄にも取り所」の例文
- 物は使いよう、腐り縄にも取り所だ。アイディア次第で用途は無限に広がる。
- 腐り縄にも取り所というから、使いみちがないか考えゴミ削減につなげる。
- 身近なものを使ったアート展を見て、工夫することで腐り縄にも取り所だと知る。
- 子供の発想は常識を超えるので、腐り縄にも取り所だと気付かされる。
- 空き缶なんて邪魔なだけだと思っていたが、腐り縄にも取り所だな。