「二の舞を演じる」の意味(語源由来・類義語・英語訳)
【ことわざ】
二の舞を演じる
【読み方】
にのまいをえんじる
【意味】
人の後に出てそのまねをすること。また、前の人の失敗を繰り返すこと。
これは、失敗から学ぶことの大切さや、他人の経験を反面教師とすることの重要性を教えてくれる言葉やな。同じ失敗を繰り返さないように気をつけなあかんってことや。
【語源・由来】
二の舞とは舞楽の名前で、案摩(あま)という舞の次に行なわれる滑稽な舞で、案摩もどきのことである。
『栄華物語』より。
【類義語】
・轍を踏む
・二の舞を踏む
【英語訳】
・Fall into the same trap as somebody.
・Commit the same error as somebody.
「二の舞を演じる」の解説
「二の舞を演じる」という言葉は、他人の行動や失敗を繰り返すこと、あるいは他人の真似をして同じようなことをすることを意味しているんだ。この表現の由来は、舞楽(日本の伝統的な音楽と舞の一形式)の中の「二の舞」という演目にあるよ。この演目では、主役の舞に続いて、それを見ていた二人の舞人が、その舞を滑稽にまねして舞うんだね。この二人の舞人は、笑い顔の面をつけた老爺と腫れただれ顔の面をつけた老婆で、彼らが演じる舞は、元の舞を模倣しており、その滑稽さで観客を楽しませるものなんだ。
現代では、「二の舞を演じる」は特に、前例の失敗を繰り返すことに焦点を当てて使われることが多いよ。例えば、過去のプロジェクトでの失敗から学ばずに同じ過ちを繰り返す場合などに、「二の舞を演じてはならない」と警告する形で用いられることがあるね。
この言葉は、過去の経験から学び、同じ失敗を避けることの重要性を強調しており、特に前人の失敗から教訓を得ることの大切さを伝えているんだよ。
「二の舞を演じる」の使い方
ともこちゃん、ちょっと行って取って来てくれよ。
なんでわたしが、健太くんの家のキッチンでこそこそしなきゃならないのよ。
ともこちゃんが来たら、家のお母さんはきっと「半分ともこちゃん家に持って行って。」って言うに決まってるんだ。
だから、ぼくの二の舞を演じることにはならないと思うんだ。
「二の舞を演じる」の例文
- 君は彼のあれほどの失敗を見たあとで、今度は自分も挑戦しようというのかね。どうせ、彼の二の舞を演じるのがオチだろう。
- 今度の試合で、ぼくは必ずあいつに勝ってみせるよ。
前回の試合の二の舞を演じるようなことは、けしてしないんだ。 - あれほど集中して挑んだ舞台だったのに、結局は彼女の二の舞を演じることになってしまったわ。
- このまま前に進み続ければ、間違いなく前回の事故の二の舞を演じることになってしまいます。もうけっして、同じ過ちを繰り返すわけのはいかないのです。